2005年12月04日

てるコラ(8) 九州各県サッカーリーグの状況は?

 FC琉球とロッソ熊本の“Kyuリーグ卒業”がほぼ決まり、早くも気になるのは来季昇格する2チーム。九州各県リーグ決勝大会は1月14~15日に沖縄で開催されることになっており、そこで2チームが決まる。
 決勝大会に進出するのは各県のトップリーグの優勝チーム。さて、どうなっているのだろうか? ちょっと調べてみた。12月11日が終われば出そろう。
 決勝大会に参加するチームは、ぶっちゃけチャンスだと思う。自動昇格枠が2つあるのだから。しかも、昨年のFC琉球みたいに飛び抜けて強いチームもいない。宮崎からKyuリーグ昇格なるか…?
 一応書いておくけど、来季のKyuリーグで待っているのはV・ファーレン長崎、新日鐵大分、ヴォルカ鹿児島、ニューウェーブ北九州、海邦銀行、沖縄かりゆしFC、三菱重工長崎。どこが昇格しようが、来季は上位4チームの優勝争いとなる可能性が高い。

≪決定≫
【沖縄】小禄クラブ
【鹿児島】大隅NIFS UNITED
【大分】耶馬溪FC
【福岡】七隈トンビーズ
≪まだ未定≫
【宮崎】延岡市SC or 綾SC(12/11終了)
【熊本】熊本教員蹴友団 or ランザ熊本(12/4終了)
【佐賀】九州INAX?
【長崎】?(12/11終了)

≪沖縄≫
 小禄クラブが優勝。成績は5勝1分1敗。最終戦(10/16)のvs与勝スポーツで負けていれば、優勝は与勝だった(1-1の引き分け)。

≪鹿児島≫
 大隅NIFS UNITED(NIFSとは鹿屋体育大学の略称)が6勝1敗で優勝。

≪大分≫
 最終節(12/4)を待たず、耶馬溪FCの優勝が決定していた。全試合が終わって9勝1分(勝ち点25)で、2位のASボラーレに勝ち点で5つ差をつけた。

≪福岡≫
 七隈トンビーズが9勝1分で優勝(福岡1部は6チームの2回総当り)。七隈は九州大学サッカー1部で優勝した福岡大学のサッカー愛好会だ。

≪宮崎≫
 最終節(12/11)、延岡市SC(6勝)と綾SC(5勝1分)の直接対決で決まる。

≪熊本≫
 熊本県サッカー協会のサイト、データの不足があってはっきりわからない。ただ、既存のデータを見る限りでは熊本教員蹴友団が無敗で1位、ランザ熊本が2位。この2チームの優勝争いだと思う。12/4が最終節だから終わればわかる。

≪佐賀≫
 まったくわからず。九州INAXがリードしてるらしい。

≪長崎≫
 まったくわからない。10チームの1回戦総当りで12/11が最終節。終われば分かるでしょ。

投稿者 blogpawanavi : 04:12 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月13日

てるコラ(7) サン宮崎FC、来年に向けて動き始めています

 ふぅ~、久しぶりにサン宮崎FCのことを書きます(*´Д`)

 公式ブログで選手たちが書いているように、来シーズンは宮崎県1部リーグで再スタートをきることになりました。
 シーズンが終わって退団した選手もいます。しかし、チームに残った選手たちは11月に入ってからすでに練習を始めています。
 もうしばらくしたら、チームから新しい体制や方向性などを発表する予定だそうです。正確に言えば「まだスタート前」でしょうか。
 というわけで、具体的な話を書けるのはまだなんです。皆さん、もうしばらくお待ちください。

投稿者 blogpawanavi : 21:25 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月28日

てるコラ(6) 中央競馬の騎手1次試験

 25日(火)、千葉県白井市の競馬学校で中央競馬騎手課程の1次試験があった。内容は筆記と身体測定。合否は11月17日(木)に発表され、合格者は来年2月7日と8日に行われる2次試験に進む。ここで合格すれば、中央競馬所属の騎手としてデビューすることができる。
 今年受験したのは34名だった…と思う。大部分が地方競馬所属の騎手だ。中央競馬と地方競馬では年収に格差があるし、地方競馬は廃止問題で先が見えない状況にある。移籍できるなら移籍したいという騎手は相当にいるはずだ。
 「5年間でJRAで年間20勝を2回」という条件をクリアすれば、1次試験免除で2次試験合格というのも可能。これまでに安藤勝己(笠松)、小牧太(兵庫)がこれで移籍した。今年度は岩田康誠(兵庫)、吉田稔(名古屋)が移籍する可能性が高い。しかし、これはまず中央競馬での騎乗機会が得られる環境にないと達成できない。岩手や九州は難しく、福山は高知は事実上不可能。となると、1次試験(筆記試験)を受けるしかないけど、これがまた難関。たとえば、過去に通った高校や大学をもう一度受験するようなものだろう(自分は無理)。ところが、一昨年は赤木高太郎(兵庫)が、昨年は柴山雄一(笠松)が猛勉強で通過した。特に柴山は笠松では有望な若手の1人にすぎず知名度は低かったのに、JRA移籍初年度でリーディング上位という大活躍だ。柴山の活躍は多くの騎手の励みになってるのではないだろうか。
 今年はホッカイドウ競馬の五十嵐冬樹などが受験している。理想は「中央⇔地方」「地方⇔地方」の壁がなくなり、自由に騎乗できるシステムである。それが実現するまで、地方騎手たちは試験を受け続ける。

投稿者 blogpawanavi : 18:32 | コメント (0) | トラックバック

てるコラ(5) ダートにも強い馬います

 21年ぶりとなる無敗の三冠馬の誕生で3歳芝路線は盛り上がったけど、ダート路線にも強い馬がいる。明日(29日)の武蔵野ステークス(3歳以上GIII、東京、ダート1600m)に出走するカネヒキリだ。
 カネヒキリは父フジキセキ、母ライフアウトゼアという血統。これまでの戦績は芝で3敗しているけど、ダートに限っては6戦6勝。6月から3歳限定のダート重賞、ユニコーンステークス(東京GIII)→ジャパンダートダービー(大井GI)→ダービーグランプリ(盛岡GI)を連勝している。3歳ダートのGIは2つしかないので、レベルの高い中央唯一の3歳ダート重賞であるユニコーンSを“一冠”と考えれば、ダートでは無敗の三冠馬ということになる。ちなみに、厩舎は違えど、馬主(金子真人氏)と騎手(武豊)はディープインパクトと同じだ。
 武蔵野Sは古馬とは初めての対戦となる。ヒシアトラス、アジュディミツオーといった強豪も出てくる。ここを勝つようなら、ジャパンカップダートでも面白い存在になるし、今後のダート路線の主役となりえる。
 それにしても、今年の3歳ダートは層が厚かったと思う。春から強い馬(ドンクールなど)がいたし、夏になっても新しい馬(サンライズバッカスなど)が出てきた。短距離ではアグネスジェダイが古馬相手に重賞を連勝している。これで地方サイドにも強いのがいたら面白かったんだけど…。羽田盃と東京ダービーを連勝したシーチャリオットが来月の京成盃グランドマイラーズで復帰するようなので、そこでどれだけやれるか…かな。

投稿者 blogpawanavi : 15:18 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月24日

てるコラ(4) 無敗の三冠馬のディープなインパクト

 23日の菊花賞(3歳GI、京都、芝3000m)でディープインパクトが勝ち、シンボリルドルフ以来21年ぶりとなる無敗の三冠馬となった。
 レースは最後の直線、前を行くアドバイヤジャパンをなかなか捕えられないかに見えたけど、残り200mでグングンと追い上げて逆転。この馬の桁違いの強さを改めて見せつけられた。強烈なプレッシャーのあるなか、落ち着いた騎乗でディープを三冠馬に導いた武豊もさすがだった。
 そして、ディープインパクトを無事に菊花賞に送り出した厩舎関係者にも賛辞を送りたい。どんなに強くても出走できなければアウト。ダービー直後から陣営の戦いは始まっていたのだ。

 今回のディープインパクトは世間的盛り上がりも大きかった。皐月賞制覇からテレビ番組で取りあげられたし、菊花賞は追いきりがNHKでも報じられ、レースの結果はトップニュースだった。
 この日の入場者数は約13万人。菊花賞の売上は前年比12.2%増の257億4952万9800円で、うち89.21%がディープ絡みというフィーバーぶりだった(穴党としてはキツイ)。高知競馬のハルウララもそうであったように、売上増の取り組みが上手くいかなくても、1頭のスターホースがいれば馬券は売れてしまうし、世間にもアピールできる。まあ、意地悪に言えば「一時的なもの」だけど。
 近年は春に活躍した有力馬が天皇賞(秋)に向かったり、菊花賞はどこか疎かにされている傾向があった。しかし、今年は菊花賞というレースが輝いた年になった。

投稿者 blogpawanavi : 10:19 | コメント (3) | トラックバック

2005年10月10日

てるコラ(3) 宮崎市民スポーツフェスティバル

 第58回の宮崎市民体育大会が9月11日から開催している。10月7日の夜、宮崎市総合体育館で「市民スポーツフェスティバル」があったので、ちょっと行ってきた。
 挨拶やら表彰やらいろいろあったけど、観に来ていた人がもっとも楽しみにしていたのは「競技紹介パフォーマンス」。これは宮崎市体育協会に所属している49の団体が、1分という時間のなかでパフォーマンスで紹介をするというもの。体育館のスペースを2つに分けて、2団体同時に進行していく。
 自分はパフォーマンスの中身よりも、知らないスポーツがいろいろあることに「へぇ~」となった。1つ1つ紹介していこう。みんな「へぇ~」となるはず。バレーボールやテニスをアレンジしたスポーツが多かった。

【ボート】
 2本のオールでボートを漕ぐ競技。宮崎大学と宮崎商業高校にボート部があって、新富町の漕艇場で練習しているそうだ。

【陸上】
 言わずと知れた陸上競技。ハードルのデモンストレーションとかやってたけど、なんで一輪車に乗ってる女の子がいるの?

【ライフル射撃】
 気分は『ゴルゴ13』? ビームライフル、エアライフルなどがある。

【ソフトテニス】
 ゴムボールを使ったテニス競技。ソフトテニスは高校に部があった。たしか、日本で考え出されたものだっけ? アジア選手権とかあるんだね。ラリーの打ち合いをしていた。

【アーチェリー】
 洋式の弓。宮崎には32名の会員がいるそうだ。

【卓球】
 デモは素振り。

【空手道】
 型の演技。

【バレーボール】
 円になってパス。

【ヨット(セーリング)】
 でっかいセールを掲げてた。気持ちいいんだろうなぁ、海を風切って走るのは。

【軟式野球】
 準優勝旗を持って行進。

【ホッケー】
 会員は70名いるけど、試合ができないらしい。デモはシュート。

【柔道】
 打ち込み。

【なぎなた】
 長刀の剣道。江戸時代は女子の護身術であり、長刀は武家の嫁入り道具だったそうだ。脚を狙えるのが違う。試合のデモ。

【水泳】
 個人メドレーをやってるふり……のパフォーマンスが、なぜか会場に大うけだった。

【ゲートボール】
 「年配の人のスポーツ」というイメージが強いけど、宮崎学園に女子ゲートボール部がある。

【サッカー】
 誰も参加してなかったぞ。

【ボウリング】
 ピンを何本か置いて、男性がボールを転がすふりをすると、女性がピンを手で倒した。

【ラグビーフットボール】
 子供たちがタックル。『スクール・ウォーズ』は家族全員で観てた(ToT)

【四半的弓道】
 日南で盛んなミニ弓道。飫肥城で出来る。

【バスケットボール】
 子供たちがパス。元気良かった。

【カヌー】
 1本のオールで漕ぐカヌー競技。大淀川で練習しているそうだ。

【弓道】
 いろいろポーズを。礼儀を大切にしてるのはわかった。

【太極拳】
 剣を使っての演舞。

【相撲】
 まわし姿で登場。明らかに異彩を放っていた。自分は2階から見てたんだけどさぁ……まわしはちゃんと付けろって! 1人緩いのがいたんだけど、どこが緩いって股間なんだよねぇ…。まわしが浮いて、尻の谷間が見えてさぁ…。仲間がちゃんと見ろよ!って思ったよ。デモはしょっきりで、ブレーンバスターの掛け合いを披露。

【少林寺拳法】
 女の子2人が試合。打撃だけじゃなく投げもあるので、やや総合っぽい(関節はなし)。衣装は山伏みたいだった。

【体操】
 新体操も一緒に。クルクル回る子供は凄いや。

【グラウンドゴルフ】
 ゴルフのようにグラブでボールを打って、ホールポストに入るまでの打数を競う。どこでもできるスポーツで、ゲートボールに近い。

【馬術】
 馬の面をかぶった白タイツの男が騎手をおんぶしてハードル越え。こけたりして大うけ。一番面白かった。

【ラージボール卓球】
 卓球との違いは、ボールが大きいこと。スピードが遅くなるから、年配の人や初心者に向いている。

【剣道】
 試合。

【テコンドー】
 子供が独特の蹴りと板割りを披露。

【ソフトボール】
 キャッチボール。

【ミニバレーボール】
 ボールは弾力性がある大きめのものを使う。ボールを相手に返すときにジャンプしてはならないといったルールの違いも。通常のバレーよりも難易度は低い。

【山岳】
 用具を背負って歩く人たち。宮崎もいろんな山がありますからね。最後は「やっほーーーーー!」。

【トライアスロン】
 水泳、自転車、ランで競うレース。

【自転車】
 アマチュアの自転車競技。ローラー踏み(競輪ファンならわかる?)と一輪車に乗る女の子…。

【インディアカ】
 これは知ってる人は少ないだろう。羽根を手で打ち合う、バレーボールのようなスポーツだ。

【テニス】
 ラリーのデモ。

【ミニテニス】
 小さめのテニスラケットと、大きめのビニールでできたボールを使う。室内でもできる。

【クレー射撃】
 飛ぶ的を撃つのがクレー射撃。昔、ゲーセンでクレー射撃のゲームがあった。

【アイスホッケー】
 ゴールを持ち込んで試合っぽいデモ。あるんだな~、宮崎にも。自分は『行け! 南国アイスホッケー部』というマンガが大好きです。特に1巻~4巻が。は~ん。

【バドミントン】
 バドミントンは大学生の頃に辛い思い出が…。これでいまだにバカにされる…。

【ペタンク】
 これも知ってる人は少ないだろう。フランス生まれの、カーリングに近い競技。すんません、ルールがまだ理解できない…。会員は30名とのこと。

【フェンシング】
 試合のデモ。

【スキー】
 オフシーズンは仕事に集中だそうで。

【レスリング】
 スパー。

【バウンドテニス】
 狭いスペース(3x10m)を使って、低いネットを置くだけでできるお手軽テニス。いろんな「テニス」があるんだなぁ…。

【ボクシング】
 ミット打ちなど。みんないい身体してる。

【ハンドボール】
 パス。

投稿者 blogpawanavi : 01:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月09日

てるコラ(2) ホークス vs マリーンズでよかった

 パ・リーグのプレーオフが8日から始まり、千葉ロッテマリーンズが2連勝で優勝決定戦進出を決めた。
 ライオンズファンには悪いけど、自分はこれでよかったと思う。「福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ」が今年のパ・リーグ王者を決めるのにもっともふさわしいカードだから。パ・リーグはホークスとマリーンズが引っ張った。交流戦もこの2チームが1位と2位だった。リーグ戦では他の4チームをぶっちぎりで引き離している。
 勝率が5割未満のライオンズが……というのは違和感がある。2位のマリーンズとの試合は相当なハンデを課すべきだと思うのだが、そこいらのルールはどうなのだろう? 2位と3位が18.5ゲーム差ならプレーオフの第1ステージは無しでいいのでは。
 さて、12日からの優勝決定戦。野球ファンとは言えない自分だけど、楽しみにしている。

投稿者 blogpawanavi : 22:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月06日

てるコラ(1) 早朝ソフトやりました

(「てるコラ」とはてるKUNがテーマを決めず、好き放題書くコーナーです。好き勝手はてるKUNのよもやまBLOGでやってます)

 8月27日(土)、自分はサッカー天皇杯宮崎県予選で小林に行った。赤貧の自分は小林までの交通費3000円を出せない。そこで、高校時代からの悪友で小林の薬局に勤めているバンに連れて行ってもらうことにした。その代わり、バンに言われた。「27日は早朝ソフトボールの練習があっかい、ダーティー(自分のあだ名)も付き合えよ」と。

 自分はソフトボールはほとんどやったことがない。小学校の体育でやったぐらいだ。あの頃は運動が苦手だったし、下手くそだった。ファーストを任されたとき、ボールを顔面で受けた苦い思い出がある。バッティングはガニ股打法だった。
 ああ、でも。北高の補習科時代に野球かソフトをやってたような気が……う~ん、忘れちゃった。

 バンは熱烈な広島カープファンだ。関東にいた頃、よくカープの試合に付き合わされて、スクワットの応援を一緒にやらされた。宮崎では天福球場のキャンプやオープン戦に連れて行かれた。こいつと付き合ってるとカープばっかり。自分は「カープ、カープ、カープ、ひろしま♪ ひ~ろし~ま~、カ~プ~♪」を覚えてしまった。しかも、カープがキャンプで空港に来たとき、なぜか横断幕を持って迎えてしまったよ…。
 バンはアクティブな奴だ。センター試験の前なのに、女の子に告白してみんなにバカにされたような男だ。2児の父になっても、ボールを投げてバットを振りたいんだろう。「クリッパーズ」というソフトボールのチームに参加している。

 27日の午前5時半、バンが家まで迎えに来てくれた。自分はまだ眠い。
 平和台公園に到着。グランドに向かう。クリッパーズのチームメイトが何人かすでにいた。自分を紹介してもらう。練習に来ていたメンバーは9人ほど。ただでさえ少ないのに、練習はなかなか集まらないらしい。年配の人が多い。小さい子供を連れて来ている人もいる。
 時刻は6時。これから1時間ほどの練習だ。自分も参加させてもらうことにした。

 まずは、キャッチボールから。投げてみる。なんか投げにくい。ソフトボールは大きいので、ひっかける指が2本だと持ちづらい。3本に増やす。投げやすくなった。でも、距離が離れるとバンのグラブに行かず、バウンドしたり、あさっての方に行ったり。やっぱ、自分は下手だ…。「腕を上から振ってみぃ」とアドバイスをもらう。なんとか投げれるようになった。
 次はノック。自分はセカンドに入る。トンネル…。これまた思い通りにいかない。思いっきり笑われる。あと、体力がどんどん減ってきた。自分ってこんなにスタミナなかったか? 聖心ウルスラ学園のノック練習は凄かったなぁ…。

 他のメンバーはみんな楽しそうにやっている。朝、仕事に行く前のちょっとした練習、大きな運動。朝の空気は気持ちいい。まわりを見ると、ランニングをしてる人、ゴルフのスイング練習をやってる人もいる。
 最後はフリーバッティング。自分の番がやってきた。バットを持つのはいつ以来だろ…。自分は右打ち。構えはなぜか、日ハムの小笠原。いきなり前に飛ばす。自分は「下手」というイメージが刷り込まれているので、他の人たちは「打つほうはなかなかやが~」と驚いてる。でも、ボロが出だす。自分には選球眼がないのだ。いや、はっきりわかるボール球は見逃せるけど、このときはバットを振ることでいっぱいだった。人間扇風機と化してしまった…。

 7時になって練習終了。自分は汗かいてヘトヘト。疲れて、写真を撮るの忘れてた。
 クリッパーズの皆さん、ありがとうございました。下手で迷惑かけました。
 朝の運動は気持ちいいので、時間のある人はどうぞ。

投稿者 blogpawanavi : 23:16 | コメント (0) | トラックバック


その他のエントリ