2005年12月16日

南九州初! gazetのフットサルスタジアム

 JR宮崎駅そばのショッピングモールギャゼットマーケットプレイスに12月10日、南九州では初めてとなる本格的フットサルコートがオープンした。
(レポート&撮影:照屋盛義)

外から コートの中

 
フットサルとは?

 フットサルは近年になって人気、知名度ともに上昇しているサッカー競技だ。どういうものなのか? サッカーとの違いを挙げてみよう。

・コートの大きさはサッカーの約1/4。室内コートも使われる
・ゴールも小さい(2m×3m)
・プレイヤーは1チーム5名、交代要員は7名
・選手の交代は自由
・ボールがタッチラインを越えたら足で蹴る「キックイン」
・ゴールキックではなくゴールキーパースロー
・競技時間は20分ハーフ。バスケやアメフトと同じプレーイングタイム方式。
・前後半でそれぞれ1回1分のタイムアウトあり
・オフサイドなし
・チャージ、スライディングタックルは禁止
・退場者が出た場合は2分後、もしくが相手チームの得点後に補充が可能
・6つ目のファウルからは第2ペナルティーキック

 技術的な違いは「足裏でボールをコントロールする」「ボールを隠すようにドリブルする」など。
 このフットサルは子供や女性、年配の方でも楽しめる。コートが狭いからキック力があまり必要ないし、激しいプレイは禁止されている。室内や人工芝のコートでプレイすればユニフォームが汚れることはない。サッカーとフットサルの両方をやっている選手もいる。
 宮崎でも競技人口とチーム数が増えている。これから始まろうということもあり、さらなる普及が期待されている。
ゴール ボード


ギャゼットのフットサルコート

 ギャゼットのフットサルコートは2階の屋外部分にある。屋根はない。ナイター用の照明があって、人工芝は滑っても怪我しにくいものを使用。小さいスタンド席、1人200円のシャワー室も設置されている。ボールもある。
 JR宮崎駅のすぐそばなので、アクセスはバッチリ。近くには大きい有料駐車場もある。人が集まる場所なので、コートでプレイしていると近くを通りがかった人が足を止める。
親 子供


ギャゼットの大会も

 このフットサルコートはギャゼットの10周年リニューアル事業の一環として造られた。プレーする姿が外からも見えて、選手の声とボールが街に響く――外からのにぎわいを演出したいという願いも込められている。
 ギャゼットとしてはいつか大会を開いてみたいとのこと。メンバー登録時にチーム登録も行うので、大会が行われるときは声をかけていくそうだ。
 フットサルの練習や試合だけでなく、遊び感覚で会社帰りに寄ってみるのもOKだ。オープン当日にはサラリーマンが遊んでて、それを通りがかった女子校生が見ていた。
フェンス ベンチ


スタジアムデータ

住所:宮崎市錦町1-25ギャゼット2F
電話番号:0985-26-3000(事務所)
営業時間:11:00~21:00(日祝は11:00~20:00)
定休日:不定休
URL:http://www.gazet.co.jp/

料金(一般)
・平日は1時間あたり18時まで5000円、18時以降は8000円
・金土は1時間あたり18時まで5000円、18時以降は10000円
・日祝は1時間あたり8000円
料金(メンバー)
・料金は一般料金の20%OFF
・登録料は一般10000円、大学生以下8000円で1年間有効
料金(法人)
・年間30000円

※フットサルコートの記事は宮崎本音マガジン『月刊SORA』2006年1月号(12/26発売)にも書いてます(てるKUN)。

投稿者 blogpawanavi : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月28日

レディースフットサル大会

 ホンダロックSCがYKK APと戦っている頃、同じ宮崎県総合運動公園内にある木の花ドームでは「'05女子サッカーフェスティバル レディースフットサル大会」が開催されていた。
 自分はフットサルも女子サッカー競技も観戦したことがない。宮崎の女子サッカー事情もまったく知らない。せっかくのいい機会なので、大相撲中継をあきらめて会場に足を運ぶことにした。
看板 木の花ドーム

出場チームはドイツ、ブラジル、オランダ…

 ホンダロックSCの試合が終わってから会場に着くと(15時頃)、決勝戦が始まるしばらく前だった。
 出場しているのは「中学生以上の部」「小学生の部」でそれぞれ6チーム。中学生以上の部はピンキー、パルティエール、WAVE、都城フットサル、カメリア、DFSC。小学生の部はカメリア、都城GFC、ドイツ、ブラジル、オランダ、フランス……( ゚д゚) おいおい(苦笑) 急造チームなんだろうけど、もっと別の名前は考えられないのかと。ドイツチームのどこがどうドイツなのかと。ちょっとトホホな気分になってしまった。
 大会の形式は3チームずつの予選リーグを行って、2位までの計4チームで決勝トーナメントを行うもの。決勝戦は中学生以上の部が「カメリア vs DSFC」、小学生の部が「ブラジル vs ドイツ」。2002年ワールドカップ決勝戦の再現となった(自分は横浜市港北区在住だったのにチケット外れた)。
 コートは2面あって、決勝戦は同時進行。自分は中学生以上の試合だけを観ることにした。ちなみに、コートは天然芝だ。
組み合わせ 閉会式


フットサルとサッカーの違い

 フットサルとサッカーはどう違うのか? 自分が知ってること、目の前の試合であったものを挙げてみよう。

・ハンドボールのコートでサッカーをやるようなもの
・キーパー1人、フィールドプレイヤー4人の計5人
・10分ハーフ(これはクラスによって違うはず)
・「スローイン」じゃなくて、蹴る「キックイン」
・スライディングは反則(ラフプレイはダメ)
・コーナーキックはあり
・ゴールキックはなしで、キーパーがスロー

 コートが狭いからバスケやハンドのように好守の切り替えが早い。点が入ることも多い。
 個人レベルの高さはサッカーより重要かも。単純計算でサッカーが1/11、フットサルが1/5とその割り合いは大きい。1人でもキープ力と決定力のある選手がいれば手強いチームになりそう。ボールを持ってからの判断は素早さが要求されそうだ。
 組織レベルについてはわからなかった。
試合1 試合2


宮崎の女子サッカー競技

 中学生以上の部決勝戦「カメリア vs DSFC」は、DSFC優勢の試合だった。ボールをぽんぽんつないで、序盤から得点していた。カメリアも徐々に盛り返していたけど、決定力のなさが響いた。中学生以上の部は1位がDSFC、2位がカメリア。小学生の部は1位がドイツ、2位がブラジル。試合終了後には閉会式があり、上位チームと優秀選手が表彰されていた。
 宮崎の女子サッカーはどうなのだろう? 閉会式で役員が挨拶のなかで触れてるようだったけど、音響が悪くてよく聞き取れなかった。九州女子サッカーリーグに宮崎のチームはないし、他県よりはシビアな状況だと思うけど。
 ただ、こういう大会を、小学生などサッカー競技をプレーする選手たちを見たことで、宮崎に女子サッカーがあるのはわかった。
ゴール 優秀選手の表彰

投稿者 blogpawanavi : 14:22 | コメント (2) | トラックバック


その他のエントリ