R7高校総体アーチェリー競技結果
令和7年度 宮崎県高等学校総合体育大会アーチェリー競技は男女とも延岡星雲のみの参加となる中、 木城町山塚運動広場で行われた。男子は後半得点を伸ばした川崎将宏が優勝。女子は小野きらりが後半逆転し優勝を飾った。
令和7年度 宮崎県高等学校総合体育大会アーチェリー競技は男女とも延岡星雲のみの参加となる中、 木城町山塚運動広場で行われた。男子は後半得点を伸ばした川崎将宏が優勝。女子は小野きらりが後半逆転し優勝を飾った。
宮崎県高校総体ソフトボール競技男子は、日向vs日向工業の日向対決に。試合は日向工業が3-0で勝利し6大会連続27回目の優勝を飾った。また女子は日向高校が7-0で日南学園に勝利し2年連続2度目の優勝を果たし全国大会の切符を手にした。
高校総体宮崎県大会サッカー競技女子決勝は宮崎学園が都城聖ドミニコ学園を4-1で下し2連覇を達成した。また男子の決勝は日章学園が鵬翔を2-0で下し2年連続 19回目の全国切符を手に入れた。
令和7年度宮崎県高等学校総合体育大会バスケットボール競技は5月21日から宮崎県内体育館で行われた。
男子決勝は、3連覇を目指す延岡学園と24年ぶりの優勝を目指す宮崎工業の決勝リーグ連勝同士の対戦となった。
宮崎工業は粘り強いディフェンスで延岡学園のミスを誘い、徐々にリードを奪い5点リードで試合は後半に。後半に入ってもアウトサイドインサイドとバランスよく得点を重ねる宮崎工業に対して、延岡学園はウセーヌ、バンバの高さをいかせず、徐々に点差は開き 62-49で宮崎工業が勝利し 24年ぶりの全国総体出場を決めた。
令和7年度宮崎県高等学校総合体育大会バスケットボール競技は5月21日から宮崎県内体育館で行われた。
女子決勝は、互いに決勝リーグ2勝で迎えた小林と延岡学園となった。
決勝前半、シーセイ・アイサトの攻守の活躍もあり延岡学園が1点リードで終了。後半に入ると小林は泉田のシュートなどでリードを広げると、最後まで運動量を落とさず、粘りの伝統のバスケットで 60対55 で3年連続48回目の優勝を飾った。
高校総体の結果・写真などを更新していきます!
https://sports-miyazaki.com/sotai/
日程:令和6年5月10日(金)・11(土)~12(日)・18(土)~19(日)・22(水)~6月2日(月)
公式サイト:http://www.miyazaki-koutairen.com/
日程:令和6年6月7日(金)~7月15日(月)
公式サイト:https://kyushu-koutairen.jp/
駆け上がれ夢の舞台へ 燃え上がれ若人の魂
がんばろう!北陸 ~能登半島地震からの復興を応援しています~
日程:令和6年7月21日(日)~8月20日(火)
公式サイト:https://www.koukousoutai.com/2024soutai/
宮崎県代表 延岡学園は一回戦栃木県代表文星芸大付に永徳の24得点など全員出場で108-71で勝利すると、二回戦も滋賀県代表光泉カトリックにもンジェの21得点など序盤からリードをひろげ104-55で勝利した。ベスト8をかけた三回戦は第1シードの新潟県代表 開志国際、前半大きくリードをひろげられた延岡学園だが終盤 竹江の得点などで追い上げたが80-84で惜しくも敗れ、ベスト8の壁を超えることはできなかった。
宮崎県代表小林の1回戦の相手は茨木県代表の土浦日大、各世代の代表選手を擁する関東の強豪校。第1Qインサイドを攻められた小林は20点のリードを許した。後半に入り激しいディフェンスで得点差を詰めた小林だったが、終盤時間を使いながらリードを守った土浦日大が101-81で勝利し、小林は残念ながら1回戦敗退となった。
令和4年度全国高等学校総合体育大会、香川県で行われたバスケットボール競技男子、小林は1回戦 明徳義塾に大接戦の末、80-79で勝利したが、2回戦 関東の強豪宇都宮工業に終盤突き放され73-97で敗れた。
インハイ公式HP:https://www.koukousoutai.com/2022soutai/
日程:令和4年7月27日(水)~8月1日(月)
会場:香川県 高松市総合体育館・善通寺市民体育館・高松市香川総合体育館・高松市総合体育館・丸亀市民体育館
令和4年度全国高等学校総合体育大会、香川県で行われたバスケットボール競技女子、小林との県大会で接戦を制して出場の延岡学園は2回戦 仙台大学附属明成に全員出場で85-65で勝利したが、ベスト8をかけた3回戦、 古豪広島皆実に67-82で敗れた。
インハイ公式HP:https://www.koukousoutai.com/2022soutai/
日程:令和4年7月27日(水)~8月1日(月)
会場:香川県 高松市総合体育館・善通寺市民体育館・高松市香川総合体育館・高松市総合体育館・丸亀市民体育館