九州の風景

寒いけどキラキラ!


投稿:2012.12.04

宮崎県延岡市「富山」からの夜景


投稿:2012.11.27

 夜景なので目視できませんが、この場所は、新しい道路を工事している現場のすぐ上になります。遠くに見える光が国道218号線になります。延岡の風景もどんどん変わっていきますね……。  

宮崎県椎葉村「鶴冨屋敷」


投稿:2012.11.21

 ワークショップに参加するため「椎葉村」に行きました。行きは延岡から高千穂、五ヶ瀬経由、帰りは諸塚から西郷、日向経由でまわりました。「もうそろそろ紅葉も終わりかな?」なんて思っていたのですが、まだまだ色づいていますね!ち 
…続きを読む

宮崎県延岡市「延岡植物園」


投稿:2012.11.18

南国宮崎の秋もそろそろ終わりですね……。  

祝子川渓谷(延岡市)ちょっと紅葉!


投稿:2012.11.13

 撮影で祝子川渓谷に行き、ついでに「祝子川温泉・美人の湯」につかりました!美しい山々を眺めなが らまったりできる露天風呂は最高ですよね!もちろんお肌もスベスベになりました(笑)。温泉までの道中も、「山一面の紅葉」とはいき 
…続きを読む

延岡水郷やな「鮎やな2012」


投稿:2012.10.25

延岡の秋の風物詩「鮎やな」の撮影をしました!「鮎やな」に隣接して、鮎料理をいただける「お食事処」もあります。期間は12月2日までです。ぜひ足を運んでみてください。 ※詳細はこちら(延岡市観光協会HP)↓URL:http: 
…続きを読む

九州の風景:原尻の滝(大分県豊後大野市)


投稿:2012.08.16

「東洋のナイアガラ」と呼ばれる、幅120m・高さ20mの、大分県は豊後大野市に流れる「緒方川」にある滝。滝の下流には木製の釣り端(滝見橋)があり、滝の周囲を徒歩でまわることができる。「原尻の滝」に隣接して、道の駅や茶屋、 
…続きを読む

九州の風景:青島・鬼の洗濯板(岩)(宮崎県宮崎市)


投稿:2012.08.04

「海幸彦・山幸彦」の神話で知られる、宮崎県を代表する観光スポット「青島海岸」と弥生橋で繋がる、周囲約1.5km程,最高6m程度の小さな島「青島」。 島の中央にある「青島神社」への参拝客達が思わず足を止め見入ってしまうのが 
…続きを読む

九州の風景:阿蘇山・米塚下園地(熊本県阿蘇市)


投稿:2012.07.28

 阿蘇ファームランドから阿蘇山中岳火口に向かう途中、県道298号線・阿蘇パノラマライン「米塚下園地」駐車場からの階段より。 階段をのぼると広場があり、ベンチなどが設置されています。駐車場は無料なので「米塚」周辺トレッキン 
…続きを読む

九州の風景:行縢山(宮崎県延岡市)


投稿:2012.07.27

 標高831メートルの雄岳と標高809メートルの雌岳からなる行縢山。二つの峰の間には、日本の滝100選に選ばれている、高さ77mの「行縢の滝」がある。 JR延岡駅からは、国道218号線を利用し車で約25分。近隣には「むか 
…続きを読む

pawanavi Since 2001.01.24|Renewal 2012.07.23 Copyright - (C) 2001-2016All Rights Reserved