
世紀の天体ショーはもちろん素晴らしいですが、時間と天候しだいでは、なんでもない夜にも素敵な天体ショーが繰り広げられています。 特に月の出の時間帯は、大気との関係で月が赤く見え、上空は月明かりが影響しないので星も同時に
…続きを読む
世紀の天体ショーはもちろん素晴らしいですが、時間と天候しだいでは、なんでもない夜にも素敵な天体ショーが繰り広げられています。 特に月の出の時間帯は、大気との関係で月が赤く見え、上空は月明かりが影響しないので星も同時に
…続きを読む
今朝、肌寒い延岡植物園を散歩していたら、足元に「観賞用とうがらし」がいっぱい植えられていて、「意外と可愛いな〜」なんてぼ〜っとしているうちに、いつの間にか「観賞用とうがらし」がクリスマスキャンドルに見えてきて、何処からと
…続きを読む
昨夜から今朝にかけては雨風が激しかったですが、延岡もやっと落ち着きましたね……。台風通過後の片付けなどをされている姿をあちこちでみかけました……。ちなみに私も事務所の片付けのついでに、先程近くの「延岡港」に立ち寄ってみた
…続きを読む
本日10月8日は三年ぶりの皆既月食でした。延岡の空は、朝の快晴から一変、夕方になると徐々に東の空に雲が……。部分月食が始まるころには一面雲に覆われてしまいました。 こりゃ、だめだと諦めた方も多かったのではないでしょうか?
…続きを読む
今日は、はちみつ・ローヤルゼリーでお馴染みの「山田養蜂場」岡山県鏡野町本社に伺いました。 山田養蜂場が発行している、WEB季刊新聞「リトルヘブン」及び「リトルヘブン羽音に聴く」制作に関する意見交換を目的とした集まりだ
…続きを読む
最近のコンパクトデジタルカメラは凄いですね!雲の細部までしっかりと表現してくれます。画像は『FUJIFILM XQ1』の「SR+モード」という「完全お任せモード」で撮影したものです。なにも考えず、電源をONにしてシャッタ
…続きを読む