今日の出来事

今年も残すところ半月……。


投稿:2012.12.15

 今年も残すところ半月……。実は年賀状の準備も、ハガキを購入したでけで、まったくできていません……。「ちょっと仮眠でも」なんて、気を抜いて居眠りでもしようものなら、起きたとたんに「NHK紅白歌合戦」がはじまっているなんて 
…続きを読む

日向の「昇り龍」。


投稿:2012.12.14

 宮崎県日向市の「大御神社」で見ることができる「昇り龍」。岩と岩の絶妙な重なり具合が「昇り龍」の姿にみえるのですが、一説によれば、昔の人が、そう見えるように細工をほどこしたのではないか?と言われています。URL:http 
…続きを読む

干し柿。


投稿:2012.12.13

 美味いです!そして形もいい☆

幻日 (げんじつ)


投稿:2012.12.13

大気光学現象「幻日 (げんじつ)」。太陽と同じ高度の、太陽から離れた位置に光が見える大気光学現象のことで、太陽の左か右だけのときもあれば、左右両方に見えることもあるのだそうです。    

『北浦あら汁定食』にはまっています☆


投稿:2012.12.12

 延岡市北浦町の『道の駅北浦』の敷地内にある、魚が美味いレストラン『海鮮館』の期間限定(期間は来年の4月10日まで)メニュー『北浦あら汁定食』(1,300円)にはまっています☆  食した誰もが、骨についている身を食べつく 
…続きを読む

可愛いかったので……。


投稿:2012.12.11

 北浦町の港でゴロゴロひなたぼっこしていたわんちゃん!めちゃめちゃ可愛かったので思わず……∈^0^∋    

ゴクニャン!


投稿:2012.12.11

 高千穂で悪そうなコンビに遭遇……。「極道にゃんこ」、略して「ゴクニャン」!  

高千穂で「みの亀」?と遭遇☆


投稿:2012.12.10

 高千穂のカフェで凄いのみつけました!これ縁起物の「みの亀」ですよね?    

歴史と産業とデザインと……。


投稿:2012.12.08

 パワナビ松田です!昨日は、延岡市内で開催された、社団法人日本観光振興協会の「丁野朗常務理事」(画像中央)をお 招きしての観光セミナー(主催:広域観光ひむか共和国実行委員会)に出席しました。「新たな観光で拓く地域の魅力」 
…続きを読む

「ちりめん」と「金鱧」でお馴染みの港町、宮崎県門川町!


投稿:2012.12.06

 今日は「ちりめん」と「金鱧(きんはも)」でお馴染みの港町、宮崎県門川町での取材でした!さすがに外は寒かったですけれど、空気が澄んでいて、海も空も真っ青☆気持ちいい午後でした!  もちろん、門川漁協直営の漁港レストラン「 
…続きを読む

pawanavi Since 2001.01.24|Renewal 2012.07.23 Copyright - (C) 2001-2016All Rights Reserved