SoftBank ウインターカップ2018-2回戦


投稿:2018.12.26

 2F2A8844_640

SoftBank ウインターカップ2018 3日目。男子の延岡学園が2回戦(VS金沢学院)に登場。開始早々から硬さの目立つ延岡学園、ゴール下のシュートをはずなど、試合は金沢学院ペースで進む。エース、フランシスも2つ目のファールでベンチに。そんな中控えのメンバーをコートに送りながら終盤逆転し前半は1点リードで終了。後半に入りフランシスをコートに戻すと一気にゲームは延岡学園ペースに。千々岩、米澤の得点で突き放し、最後はメンバーを替えながらしっかりとゲームを締めて94-66で勝利し3回戦に駒を進めた。

2F2A9242_640

SoftBank ウインターカップ2018
第71回 全国高等学校バスケットボール選手権大会

日程:2018年12月23日(日)~29日(土)
会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ
公式HP:https://wintercup2018.japanbasketball.jp/

(さらに…)

SoftBank ウインターカップ2018-1回戦


投稿:2018.12.25

 2F2A6434_640

 

高校No1を目指して今日開幕したSoftBank ウインターカップ2018、宮崎県から出場の男子延岡学園は序盤から米澤、フランシスの両エースの得点でリードを奪うと、メンバーをかえながら前半は45-29で終了。後半開始から県立一関工業の前線からディフェンスで得点差を詰められたが、石黒、森下のゲームコントロールからのフランシスのインサイド、米澤の3ポイントなどで逃げ切り2回戦に進出した。女子の小林は札幌東商の激しい当たりに総力戦で食らいつく小林らしいゲーム展開で試合は進んだが、後半に入ると運動量の落ちた小林に対して岡本 のインサイドでの粘り強いプレーで札幌東商がリードを広げると最後まで得点差は詰まらず、小林は62-73で敗れ1回戦で姿を消した。

2F2A7575_640

2F2A5634_640

SoftBank ウインターカップ2018
第71回 全国高等学校バスケットボール選手権大会

 日程:2018年12月23日(日)~29日(土)
会場:武蔵野の森総合スポーツプラザ
公式HP:https://wintercup2018.japanbasketball.jp/

(さらに…)

5TH 3X3 U18 JAPAN CHAMPIONSHIPS


投稿:2018.12.19

3w3-76

 東京オリンピックから正式種目になるバスケットボール3×3競技の18歳以下の日本チャンピオンを決める5TH 3X3 U18 JAPAN CHAMPIONSHIPSが2018年12月7日(金)から9日(日)の日程で群馬県の高崎アリーナで行われた。

昨年決勝戦でオーバータイムで敗れ、今年こそは優勝を目指した女子の「宮崎県代表」は国体準優勝メンバー3人が中心のチームで構成。3×3の経験は出場が決まって3週間と短い期間での練習ではあったが、予選リーグを3連勝で突破。決勝リーグも準々決勝のKUKI GYMRATSに競り勝つなど、昨年同様に決勝に駒を進めた。決勝では兵庫代表のRAMSと対戦。序盤リードを奪うも終盤追いつかれ逆転されると11-13で敗れ悲願の日本一はならなかった。
男子は予選リーグを2勝1敗で通過、決勝トーナメント1回戦で敗れたが昨年の予選リーグ3敗から考えると大きな前進。年々レベルアップし活性化してきている3×3の中で優勝こそ逃したが宮崎県勢が今年も大きな結果を残した。

5TH 3X3 U18 JAPAN CHAMPIONSHIPS

日程:2018年12月7日(金)8日(土)9日(日)
会場:高崎アリーナ

3w3-75

3m3-10

(さらに…)

第94回天皇杯・第85回皇后杯 全日本バスケットボール選手権1次R


投稿:2018.10.12

 1str-24

2次ラウンド進出を目指して行われた天皇杯1次ラウンド西日本大会、本年はB3チームの参加がなくチャンスかと思われたが、女子の日ノ出ホルモンは留学生2人を要する高知中央の高さに対応できずに終盤突き放されて敗退。男子のMagicは一回戦で接戦のゲームを制して勝ち上がったが2回戦ファイサンズ岡山に3点差で敗れ2次ラウンド進出を逃した。

1str-25

 

第94回天皇杯・第85回皇后杯 全日本バスケットボール選手権大会1次ラウンド西日本大会

会場:キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター・メインアリーナ(山口県周南市)
日程:平成30年9月15日(土)~17日(月・祝)

(さらに…)

2018東海総体 バスケットボール競技


投稿:2018.09.05

 

sotai-bsk-1

愛知県で行われた全国高校総体バスケットボール競技は延岡学園の辞退により繰り上がり出場した男子の小林は1回戦で 駒大苫小牧(北海道)に83-91で敗れ1回戦で敗退。女子の小林も奈良文化(奈良)に前半は粘りのバスケットで接戦に持ち込んだが、終盤高さとシュート力に勝る奈良文化のオフェンスを止めることができずに83-91で敗れた。

平成30年度 全国高校総合体育大会「2018 彩る感動 東海総体」

日程:平成30年8月2日(木)~7日(火)
会場:愛知県 一宮市総合体育館・パークアリーナ小牧

 

(さらに…)

2017-2018 B1リーグ大阪エヴェッサVS京都ハンナリーズ


投稿:2018.01.06

20171129371A5623

パワスポでは今年初のBリーグ取材となった大阪エヴェッサと京都ハンナリーズの試合。
関西ダービーということでたくさんのブースターが会場に集まる中、初戦は序盤からリードを奪ったホーム大阪が82-60で勝利。翌日行われた試合では、晴山選手の活躍で好調なスタートを切った京都がインサイドで優位に立ち、最後までリードを守り勝利した。

大阪エヴェッサVS京都ハンナリーズ

会場:エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)
日時:2017年12月29日(金)・30日(土)

(さらに…)

ウインターカップ2017 男子1回戦


投稿:2017.12.29

winm1-1

夏の総体に続き、延岡学園を下し全国の舞台に帰ってきた小林、留学生二人を要し高さで大きく上回る北陸が1回戦の相手となった。試合は序盤小林がバランスの良いオフェンスでリードを奪う場面もあったが、選手層の厚い北陸に対して小林は終盤、突き放され87-106で敗れた。

winm1-18

ウインターカップ2017
第70回全国高等学校バスケットボール選手権大会

男子1回戦県立小林 vs 北陸

日時:2017年12月24日19:28
会場:東京体育館Cコート

(さらに…)

ウインターカップ2017 女子1回戦


投稿:2017.12.24

winw1371A2284

 激戦の県大会を勝ち上がり大会初日に登場した小林、1回戦の相手は岡山県の就実、故障でメンバーがそろわない中も、アグレッシブなディフェンスで勝ち上がった小林だったが、高さで上回る就実に序盤からリードを奪われると、最後までペースを掴むことができない。終盤ファールもかさみ75-83で敗れた。

winw1371A1359

ウインターカップ2017
第70回全国高等学校バスケットボール選手権大会

女子1回戦 県立小林 vs 就実

日時:2017年12月23日12:20
会場:東京体育館Dコート

(さらに…)

第70回 全国高等学校バスケットボール選手権大会宮崎予選 男子


投稿:2017.11.07

 wintermf-95

 延岡学園の留学生を中心とする個の力に対してフィジカル面、1対1の個人スキルを成長させた小林がインサイドでのプレーでも圧倒。最後まで小林のリズムで試合は進み73-62で夏に続く全国大会出場を決めた。

第70回 全国高等学校バスケットボール選手権大会宮崎予選

期日:平成29年10月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)
会場:宮崎県体育館ほか

wintermf-96

最終結果

優 勝 小林
準優勝 延岡学園
第3位 宮崎工業
第4位 宮崎北

(さらに…)

2017高校総体特設サイト


投稿:2017.08.20

総体

みやざき高校総体応援サイト2017

今年度も、頑張る宮崎の高校生を紹介する応援特設サイトを開設し、県大会~全国大会まで取材しました!

URL http://sports-miyazaki.com/2017sotai/

Facebookページ:https://www.facebook.com/miyazakisotai/

宮崎総体結果:
http://sports-miyazaki.com/2017sotai/miyazaki.html

全九州総体結果:
http://sports-miyazaki.com/2017sotai/zenkyushu.html

南東北総体(全国)結果:
http://sports-miyazaki.com/2017sotai/sotai2017.html

関連サイト

はばたけ世界へ 南東北総体2017(公式サイト):
http://2017soutai.jp/

宮崎県高体連(公式サイト):
http://renewal.miyazaki-koutairen.com/

Copyright (C) 〜2014 パワスポ All Rights Reserved.