2025 ダンロップフェニックストーナメント2R

ゴルフ

投稿:2025.11.21
Pocket

第52回ダンロップフェニックストーナメント2日目、首位タイには昨日からスコアを4つ伸ばした生源寺龍憲と塚田よおすけが通算7アンダーで並んだ。一打差の3位タイには長野泰雅、李尚熹、前田光史朗が続くと、首位から三打差の6位タイには石川遼ら7選手が並んだ。宮崎県出身の黒木紀至は2バーディ6ボギー、通算7オーバーで本戦出場は叶わなかった。
今日予選を通過した57位タイまでの61名の選手が明日からの本戦でさらに熱い戦いを繰り広げる。

2025 ダンロップフェニックストーナメント

【主催】
 住友ゴム工業 フェニックス・シーガイア・リゾート 毎日放送
【後援】
 宮崎県 宮崎市 日本ゴルフ協会 九州ゴルフ連盟 日本ゴルフトーナメント振興協会 宮崎日日新聞社 宮崎放送 JTB 宮崎交通
【主管】
 日本ゴルフツアー機構
【企画運営】
 ダンロップスポーツエンタープライズ
【開催日程】
 11月19日(水) プロアマチャリティトーナメント 
 11月20日(木) 第1ラウンド 18Hストロークプレー
 11月21日(金) 第2ラウンド 18Hストロークプレー
 11月22日(土) 第3ラウンド 18Hストロークプレー
 11月23日(日) 第4ラウンド 18Hストロークプレー
【開催場所】
 フェニックスカントリークラブ 
 〒880-0122 宮崎県宮崎市塩路浜山3083 Tel.0985-21-1301
【競技方法】
 72ホールズ ストロークプレー
【出場資格総出場人数】
 84名(予定)
【賞金】
 賞金総額:¥200,000,000($1,379,310)
 優勝賞金:¥40,000,000($275,862)

大会ホームページ:https://www.dpt.gr.jp/

チケット販売

チケット販売詳細はこちら↓
チケット販売:https://www.dpt.gr.jp/ticket/

第2ラウンド結果

首位タイ

生源寺龍憲 -7(67 66)
5バーディ1ボギー
「ラッキーもありながらのプレーだったんですけど、昨日よりはショットが良かったなって感じはします。(4番でバーディ)スコアを落とす想定のホールで伸ばしたのはすごく良かったです。どのホールもずっとダブルボギーチャンスだったり、ボギーチャンスだったりティーショットを見するとそんな感じになっちゃうんですけど、やはり一個ゆとりができた感じはありましたね。今日、風が昨日より多分強かったと思うんですけど、意外とスコア出てるなと思いながら回ってました。本当に難しいコースなんで、気を緩めずにしっかり攻略できたらいいかなと思います。(賞金ランク1位)そうなれば一番ベストですね。海外の選手もいるんで競り勝てるように頑張りたいです。」

塚田よおすけ -7(67 66)
4バーディ
「(今日)良かったと思います。まだ(大会)半分なので、あまり感情手にはプレッシャーもない状態で和気あいあいと同じ組の選手と話しながら回りました。(今大会に)気づいたら13回出ているということで、フェニックスも毎年いい気候の中でいい環境の中でゴルフができる最高のトーナメントの一つでもありますし、こうやって海外の選手も宮崎に来て一緒に戦っている中で、日本人選手も僕も色んな海外の選手を見て学んだりすることが多いので、非常に有意義な大会だと思っています。(決勝ラウンドは)予選2日やってきたことと同じことをやるだけだと思いますし、こういういい位置で3日目を迎えられるということで、明日以降も楽しんでやっていきたいと思います。」

3位タイ

李 尚熹 -6(69 65)

長野泰雅 -6(69 65)
1イーグル6バーディ3ボギー
「今日はチャンス多かったですね。昨日よりピンチも多かったんですけど、アプローチが入ったりロングもちゃんと取れてって感じですかね。昨日はチャンスがあんまりなかった感じで、今日は結構ショットが2・3mとかいい距離を打ててたなと思います。(3回目の今大会)結構苦手意識があるコースで、フェアウェイが苦手で。コースが狭いというより、フェアウェイに行ったときにフェアウェイの芝が苦手だったんですが今年は何とかできてますね。ショートゲームが大事になってくると思うので、一打一打集中してやりたいです。」

前田光史朗 -6(64 70)

6位タイ

細野勇策 -4(68 68)

下家秀琉 -4(66 70)

坂本雄介 -4(69 67)

石坂友宏 -4(70 66)

石川 遼 -4(68 68)
4バーディ1ダブルボギー
「(2日終えて)手ごたえはありますね。17番ダブルボギーやっちゃったんですけど、まだまだもったいないところもありましたし、あと2日間あるんでしっかり自分のプラン通りやりたい。今日はできたかなと思うので、ここからさらに色んな要素とかも絡まってくる中で自分を試す絶好の機会かなと思います。昨日よりもショットは良くなりましたし、本当楽しいです。1ホール1ホールを自分なりにプレーして進めていくというところはすごい難しいコースだなと改めて思うんですけど、やはり楽しいですね。」

平田憲聖 -4(70 66)

N・シプリー -4(70 66)
1イーグル4バーディ2ボギー
6番ホール(202Y)ホールインワン
賞金30万円(住友ゴム工業、フェニックス・シーガイア・リゾート、毎日放送)
「(ホールインワン)最初は行ったかどうかわからなかったんですけど、グリーン周りのお客さんがすごい手を挙げて拍手してくれたからその時に気付きました。4アンダーで追われたことは満足しています。最後、力強く終えられなかったっていうのはちょっと残念ですね。6番ホール終わって5アンダーはすごくいい位置ですし、7番、18番(パー5)もちょっと良い終わり方出来たらなとちょっと後悔はあるんですけど、中盤辺りもよくプレーできていたのでまあまあなところだと思います。あと2日で3打差というすごくいい位置にいるなと思うので、これからまっすぐに打てるように集中していい結果を残せたらいいなと思います。」

13位タイ

木下稜介 -3(69 68)
堀川未来夢 -3(67 70)
岡田晃平 -3(68 69)

松山英樹 -3(70 67)
3バーディ
「スタートが良かったので、良いところで終われたかなと思います。1番のティーショットとかも良かったですし、それが2番と4番のティーショットで壊れてしまったので、ミスが多かったですけど最後の方を少しずつ立て直させてきていると思うので、明日良いドライバーが見つかるように…なかったらまた今日と同じような感じでゴルフするかなという感じです。精度が高いショットを打たないといけないというところで難しいホールもありましたけど、なんとかノーボギーで回れたので良かったなと思います。(残り2日間)頑張ります。良いプレーが出来るように調整したいなと思います。」

幡地隆寛 -3(68 69)
N・ダンラップ -3(68 69)

19位タイ

H・W・リュー -2(68 70)
池田勇太 -2(71 67)

21位タイ

河本 力 -1(69 70)
蝉川泰果 -1(67 72)
勝俣 陵 -1(67 72)
D・ショア -1(68 71)
小西たかのり -1(68 71)
T・ペク -1(69 70)
大堀裕次郎 -1(71 68)
金子駆大 -1(73 66)
原 敏之 -1(68 71)
大槻智春 -1(66 73)

31位タイ

宮里優作 E(73 67)
米澤 蓮 E(71 69)
岩﨑亜久竜 E(71 69)
阿久津未来也 E(70 70)
谷原秀人 E(71 69)
鍋谷太一 E(74 66)
片岡尚之 E(71 69)

38位タイ

竹安俊也 +1(72 69)
杉山知靖 +1(70 71)
佐藤大平 +1(70 71)
永野竜太郎 +1(71 70)
大岩龍一 +1(72 69)
山田太晟 +1(73 68)
吉田泰基 +1(70 71)
岩田 寛 +1(71 70)
植竹勇太 +1(70 71)
今平周吾 +1(68 73)

48位タイ

出水田大二郎 +2(74 68)
古川龍之介 +2(73 69)
伊藤有志 +2(72 70)
小斉平優和 +2(75 67)
J・デロスサントス +2(71 71)
若原亮太 +2(72 70)
海老根文博 +2(72 70)
清水大成 +2(69 73)
A・デルレイ +2(71 71)

57位タイ

ヤン ジホ +3(70 73)
平本世中 +3(71 72)
小木曽喬 +3(72 71)
谷口 徹 +3(72 71)
小平 智 +3(72 71)

————-以上予選通過61名————–

上井邦弘 3番ホール終了後棄権

宮崎県ゆかりの選手

黒木紀至 +7(73 74)

Copyright (C) 〜2014 パワスポ All Rights Reserved.