2015みやざき高校総体特設サイト 公式応援ソング


投稿:2015.05.09

曲名:DREAMER

曲紹介

このDREAMERは詞の内容にとても力を入れました。
夢を追いかけていたらいつかはだれの元にもやってくるチャンス。それを掴めた人たちだけがステップアップしていくわけですが、その時にチャンスを掴むための能力、器がない人たちはずっとくすぶったまま。
いつしか頑張ることや熱くなることをダサいと卑屈になったり。
僕も経験があります。
なので、夢を追う全ての人に伝えたくてこの曲をつくりました。
人生一度きり、できる限りの事を心のままに頑張ってチャンスを掴んでほしいと。
たくさんの人の夢が叶いますように…!

高校生へのメッセージ

初めまして!シンガーソングライターの岩下直人です。
今回皆さんの頑張る姿とともに自分の「DREAMER」という曲を流していただく事になりました!
練習の合間、試合前などにこの曲を聴いてテンションあげてもらえたら嬉しいです。
サビの歌詞で「頑張って頑張って夢まで走れ」とあります。
まさに歌詞のごとく夢まで駆け抜けて下さい。少ししかない高校生活で絶対後悔のないように!
皆さんの健闘を心から祈っています!

岩下直人P

岩下直人

岩下直人3rd single「DREAMER」
3曲入り \1000-
※販売はライブ時のみとなります。
お問い合わせはオフィシャルサイトよりお願い致します。
http://naotoiwashitahp.wix.com/iwashita-ssw

ケーキファクトリーヤマウチ [2015高校総体スポンサー]


投稿:2015.05.01

yamauchi-1

ケーキファクトリーヤマウチ

住所:宮崎県宮崎市島之内2263-2
TEL:0985-39-4021
店休日:年中無休(元旦の未店休)
営業時間:9:00~20:30
HP:http://www.cake-yamauchi.com/
Facebook:https://www.facebook.com/yamauchi.cake

宮崎市の日向住吉駅近くの老舗の菓子店、店内に設けられた喫茶スペースで、甘い香りに包まれながら美味しいケーキと共にコーヒー(無料)を味わうことも出来ます。
先代から続く和菓子なども変わらずの人気で日常のお菓子から特別な日のケーキ、お土産などにも最適な様々な種類の甘いものがとり揃っています。

様々な洋菓子コンテストなどにも出品し各賞を獲ったスイーツもあり、常に新しい味を求めて日々研究を重ねている注目のお店です。

福岡県洋菓子技術コンテスト 国産米粉洋菓子部門(2014年)

 優勝 パティシエ 太田 晋氏 

宮崎県産コシヒカリ「月桃米」(げっとうまい)使用
 ☆米うめ(こうめ) 1,000円

九州ブロック協議会主催 第二回全九州洋菓子実技コンテスト福岡大会(2014年)

 優勝(連合会会長賞) チーフパティシエ 後藤雄太郎氏

 

お店からの応援メッセージ

3年生は最後の主役の大会となります。今しかないスポーツに精いっぱい打ち込める時期です。大会を楽しみながら精いっぱい頑張って、大人になった時に一緒に戦った仲間と共に、いろんなことを話せるような大会にしてもらえたらと思います。

優勝して、結果を出して美味しいケーキを買ってもらえるように頑張ってください。笑顔でお待ちしています。

石釜キッチン大輝 [2015高校総体スポンサー]


投稿:2015.05.01

daiki15-04-27-0008

オリックスの宮崎キャンプの事前取材で偶然再会し、その後は懐かしい料理長の味についつい通うようになってしまったお店「石釜キッチン大輝」。宮崎の野菜をたっぷり使ったパスタにピザ、本格イタリア食材を使った料理の中にこっそりと潜む様々な国の料理のテイストが美味しさの秘密。今回は彩り豊かな宮崎の野菜を中心にイタリアンらしい自家製窯で焼く本格派ナポリピザと地元野菜をたっぷり使ったパスタが中心のコースを紹介。大会本番を迎える高校生にもカロリーのゆっくりと消化するパスタがお勧めです。

daiki15-04-27-0013


住所:宮崎県宮崎市清武町正手3-22-3
TEL:0985-84-3994
店休日:火曜日 毎月頭1日の日
営業時間:月・水~日 ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~21:00

キャンプレポートはこちら


 

おすすめコース(日替わり)季節の食材を使ったお得なコース

コース 2800円から

前菜3種盛

daiki15-04-27-0011
生春巻き チーズディップ くらげのムース

新鮮な野菜がたっぷり入った生春巻き、甘辛のスイートチリソースでコースはスタート。ナッツとチーズ、ハード系のパンを合わせたディップ、お店こだわりのポン酢味のムースがのったくらげ。多国籍な感じのする前菜の盛り合わせです。

カボチャスープ

daiki15-04-27-0010

季節に合わせて国産の甘みのあるカボチャをセレクトし作るスープ。甘さと当たり前ですがカボチャ感が抜群。ついついおかわりしたくなります。

シーサーサラダ

daiki15-04-27-0009

たっぷりの野菜にこだわりのイタリア産パンチェッタチーズがたっぷりトッピング。赤ワインビネガーを使ったオリジナルソースもサラダとの相性が良く、野菜のおいしさを引き立ててくれます。

焼きなすのグラタン

daiki15-04-27-0004

たっぷりのナス、イタリアンらしい酸味の効いたトマトソース、イタリアンの王道の組み合わせのグラタンを熱々の焼きたてでいただきます。チーズの香りが食欲ををそそります。

季節野菜のパンチェッタチーズ焼き

daiki15-04-27-0012

スナップエンドウにトマトに焼きたてのチーズをトッピング、お酒に合う一品。

パスタ(パン付)

daiki15-04-27-0007

 

daiki15-04-27-0003

ザクッと大きめに切ったナスに季節の葉物、たっぷりのえびをトマトソースで。本場イタリアの味を楽しめる一品です。

ピザ

daiki15-04-27-0005

今回は焼肉をトッピングしたナポリピザ。高温の石窯で90秒以内で焼き上げるというナポリスタイルで、パリッとしたピザの食感にたっぷりの野菜のジューシーさ、甘辛に味付けされた肉の味。イタリアンと和があわさったこだわりピザは絶品です。

デザート ソフトドリンク

季節のデザートにソフトドリンク付でお腹いっぱい間違いなしのコースです。


料理の内容は季節に応じて変更になる場合があります。またお客様のリクエストにも応え、ボリュームアップやパスタ、ピザの変更もOKということなので、お気軽にお問い合わせください。※写真の料理は3人前になります。

 

家でもお店の味を!3種類の商品を販売中

daiki15-04-27-0002


ゼロオイル・トマト・ドレッシング 680円

1本あたり玉葱113g、黒酢85cc 塩分も0に近く体に優しく、黒酢と野菜のコクと旨みのある味に仕上げてあります。魚のカルパッチョから焼魚、蒸鶏から豚しゃぶまで様々な料理に合います。

セサミ・ヘルシー・ドレッシング 780円

1本あたり、玉葱70g、リンゴ60g、黒酢90ccをたっぷり使い濃くと深みのある味に仕上げてあります。サラダはもちろん様々な料理に合います。ゴマ好きにはぜひおすすめの一本。

ガーリックパスタオイル

数種類のオイルを唐辛子ガーリックで煮だして作るお店のオイルはガーリックの風味と唐辛子の辛さが絶妙のバランスで、トマトパスタやペペロンチーノに合います。お店のパスタの味をご家庭でも楽しんでもらえたら、との思いでお店で使用しているオイルを販売。

応援メッセージ

美味しい宮崎の野菜とアスリートにもおすすめ、パスタやピザをゆっくり食べてもらって、自分の力をしっかり出してもらって頑張ってもらえればと思います。コースの内容はできる限りご希望に応えていきたいと考えていますので、お気軽にご相談ください。子供たちが悔いの残らないように精いっぱい頑張ってもらえればうれしいです。

第41回 宮崎県高校総体 宮崎日大高等学校写真部-2


投稿:2014.09.09

nichidai8_14-05-24_001

引き続き写真の掲載ですが、来年度以降は他の学校の写真部のにもお願いしようかと考えています。ご興味のある写真部の皆様、顧問の先生ご連絡お待ちしてます。

第41回 宮崎県高校総体 宮崎日大高校写真部 1つ目のレポートはこちら

 

(さらに…)

第41回 宮崎県高校総体 宮崎日大高等学校写真部-1


投稿:2014.09.09

 nichidai-photo

宮崎スポーツ情報「パワスポ」から、高校総体を特設サイトでレポートし始めて6年目。子供たちの夏の想い出アルバム作りをテーマに、「一人でも多くの子供たちの頑張っている姿を残そう」そんな気持ちの中、協力してくれる皆さんのおかげで今年もたくさんの写真を掲載することができた。

そんな特設サイトですが、今年から今までの形を進化させ新しい取り組みを行うことができた。
高校生の写真部の皆さんの写真の掲載。
総体前に宮崎日大高校写真部の皆さんの部活に伺い、少しですが写真の撮り方、競技ごとによる撮影の注意やポイントなどを話しました。

カメラを持つ生徒さんと接することは僕にとっても大きな刺激になりました。同級生にしか見せない高校生の姿、そんな期待をして総体終了後に写真を預かり一つ一つ見ていった。
写真部といってもカメラが好きで部活に入ったばかりの人や、コンテストを目指して頑張っている人など、それぞれが自分のカメラで撮ってみた高校総体。今回はそんな子供達の夏の作品を紹介します。子供たちが伝えたかった思い感じてもらえればと思います。

(パワスポ編集長 黒田健)

第41回 宮崎県高校総体 宮崎日大高校写真部 2つ目のレポートはこちら

(さらに…)

煌めく青春 南関東総体「テニス競技」女子


投稿:2014.08.29

sotai-ten14-08-03072

東京有明テニスの森公園で8月1日からの日程でおこなわれたテニス競技、女子は団体で宮崎商業が準々決勝に進出も今大会優勝した名古屋経大高倉に0-2で敗れ、悲願の全国制覇はならなかった。またシングルスでも高橋は小堀(東京)、三小田は辻(東京)の地元勢に1回戦で、ダブルスの高橋・三小田組も高校ランキング1位の上・中谷組に2回戦で敗れた。ドロー運に恵まれなかったような気もするが、ハードコートでおこなわれた大会で、やはり本来の力を出せなかったような気がしたのが残念。

 

【日程】平成26年8月2日(土)~8日(金)
【会場】東京都 有明テニスの森公園

 

(さらに…)

煌めく青春 南関東総体「テニス競技」男子


投稿:2014.08.29

sotai-tmt14.08.020062

 

【日程】平成26年8月2日(土)~8日(金)
【会場】東京都 有明テニスの森公園

 

団体の宮崎日大はエース高橋を除くと1.2年生中心のチーム、来年に向けての大きな経験が今大会のテーマ。1回戦は米子東に快勝。2回戦ではシード校東海大菅生に接戦の末敗れた。もう少し練習をすればもっと上に行けたはず。そんな高橋の試合内容に下級生も影響されたのかもしれない。それでもチームを引っ張り団体で3年間宮崎日大を全国大会に連れてきた高橋の頑張りも評価したい。全国制覇に向けて必死になって戦うのも部活であり、日大のように目標を持ってしっかりと達成するのも高校生らしく、それも部活かと思えた。個人戦ダブルスは西村の故障で出場するのが精いっぱいだった。シングルスの山本は精いっぱい戦ったが粘り負け。高橋は今大会錦織二世と言われた千頭との対戦となった3回戦まで勝ち上がり、内容のある戦いで敗れた。

 

(さらに…)

煌めく青春 南関東総体「ハンドボール競技」


投稿:2014.08.18

 アベック出場となった小林秀峰ハンドボール部、男子は神奈川県川崎市、女子は横浜市で8月1日からの日程で競技が行われた。女子は2回戦からの登場で福井県の福井商業を26-17で破り3回戦に進出も、群馬の富岡東に敗れた。男子は豊富な運動量で後半の強さをみせ3回戦でシードの春日丘(愛知)に勝利すると、準々決勝でも岩国(山口)に大差で勝利した。準決勝は地元横浜の横浜創学館、何度もリードされるが粘りを見せ延長に持ち込みと、エース中村の劇的なシュートで勝利し決勝に進出した。決勝では3冠を目指す興南(沖縄)の前に大差で敗れたが、大健闘の準優勝となった。

 sotai-hand14.08.060178

【日程】平成26年8月1日(金)~7日(木)
【会場】神奈川県
川崎市(川崎市とどろきアリーナ・川崎市多摩スポーツセンター・川崎市立橘高等学校)
横浜市(横浜市平沼記念体育館)

(さらに…)

煌めく青春 南関東総体「バスケットボール競技」


投稿:2014.08.15

 高校総体バスケットボール競技が8月1日からの日程で男子は千葉県の船橋市、女子は八代市で行われた。男子の小林は1回戦では栃木の文星芸大付に前半でリードを奪い勝利すると、2回戦でも鹿児島の川内に競り勝ち、3回戦にコマを進めた。ベスト8をかけた福岡大大堀戦では敗れたが、今大会優勝チームを相手に最後まであきらめない戦いをみせた。女子の延岡学園は初出場の緊張からか1回戦は徳島の富岡東に前半からリードを許したが、後半ニャンを中心に流れをつかみ逆転で勝利した。2回戦の松江商業戦でも、残り12秒からニャンのシュートで勝ち越し劇的な勝利。3回戦はシード校の大阪薫英女学院に対して最後まで接戦を演じたが73-38で敗れた。

(レポート:黒田 健)

sotaibskmain14-08-02002

【日程】平成26年8月1日(金)~7日(木)
【会場】千葉県
船橋市(船橋市総合体育館(船橋アリーナ)・船橋市運動公園体育館 )
八千代市(八千代市市民体育館・八千代市松陰高等学校・秀明八千代高等学校・東京成徳大学)

(さらに…)

第41回 宮崎県高校総体バスケットボール競技男子


投稿:2014.08.11

第41回 宮崎県高校総体バスケットボール競技男子

sotai-bsk-fm_14.05.28_084

 

南九州4県対抗本選で優勝、復活の気配がみられた延岡学園だったが、決勝リーグ初戦で宮崎工業に大逆転負け、小林にはオーバータイムで振り切られ1勝2敗の3位となり全国大会の出場権を逃した。ここ数年、宮崎の高校男子のカテゴリーでは延岡学園が留学生を中心としたチーム作りで全国制覇に近い位置で戦い続けていた。ただそんな中、打倒延岡学園を掲げ小林、宮崎工業は対延岡学園のシステムを構築し、3冠で圧倒的な戦いを見せた年でさえ県内の戦いではみどころいっぱいの試合をみせてくれた。これに対して新体制になった延岡学園だったが従来のシステムを0に近い状況から構築するところから、チームは始動したが、結果としてここで時間のすれが生じた。小林は厳しい練習の中選手個々の力をあげ、石川監督指導の元、延岡学園戦では相手のディフェンスの脆さを突き、攻撃の起点へのプレッシャーをかけ、試合を通じての明確なゲームプランなど、相手を上回るバスケットで勝利をものにした。オーバータイムに入っても焦ることなく、しっかりと延岡学園のスタミナを奪うなど、これまでのバスケットの集大成のような形でしっかりと得点差を広げた。小林には県大会での経験を活かし全国大会でも上位進出をめざして精いっぱい頑張ってもらいたい。

【日程】平成26年5月24日(土)~28日(水)
【会場】宮崎県体育館・佐土原体育館・宮崎南高校・宮崎西高校・宮崎工業高校・宮崎商業高校・宮崎大宮高校

sotai-bsk-fm_14.05.28_018 sotai-bsk-fm_14.05.28_001

★ 結果 ★

優 勝 小  林
準優勝 宮崎工業
第3位  延岡学園
第4位  宮崎西

※優勝チームは、8月2日より千葉県で開催される全国高校総体に出場しま す。
※上位2チームは、6月21日より長崎県で開催される九州高校総体に出場します。

(さらに…)

Copyright (C) 〜2014 パワスポ All Rights Reserved.