« カニ 【日南市】 | メイン | 梅干し 【高千穂町】 »

2007年10月30日

知事の一言 

先週は、高千穂線関連のことでバタバタと宮崎に行って参りました。
(県議会議員に高千穂線のことを説明してきたり、知人とお食事したり)

市内は暑いな〜!朝夕寒いぐらいの高千穂とは、別の国のようです。


071030-1.jpg

議員会館で、案内してくれた明るいお姉さんたち。
やっぱ、宮崎には明るい笑顔が必要ですね。


071030-2.jpg

柔らかな面持ちのとりかい議員。
高千穂線のお話しをきいて戴きました。
山村の福祉も含めて、危機感を持っておられるようでした。


071030-4.jpg

宮崎から高千穂まで帰って、今度は延岡で知事のパーティーに出席してきました。
知事、凄い人気です。写真撮影会が行なわれていました。


タイミングを見て知事に意見を申してきました。
「熊本県側が、DMV(線路と道路を走る車両)を試験導入しました。会議の中では、高森駅−高千穂間の接続も話し合われているそうです。阿蘇の観光客数は、1700万人。高千穂は、115万人です。阿蘇から高千穂へ観光客を呼び込み、高千穂線で宮崎につなげましょう!」

知事は笑顔で一言。「北海道で脱線しましたね☆」

う〜ん。サスガですね。数日前に北海道で脱線したDMVをひきあいに、自分の立場を仰いました。その物腰、返答。感心している場合ではないけど、感心してしまいました。最初の挨拶の時に、「今日は高千穂線についてはノーコメントです」。と、仰ったそうです。なかなか、手ごわい☆でも、熊本県側は、高千穂町を観光エリアとみていることをお忘れなく!


071030-5.jpg

歌いまくっていたSpiritのお二人。会場のおじさん、おばさんも大はしゃぎ♪♪♪

Spiritさんのブログ
http://tomokana.seesaa.net/article/63133279.html

投稿者 hujiki : 2007年10月30日 08:38

コメント

コメントしてください




保存しますか?