« 2002年08月 | メイン | 2002年10月 »

2002年09月30日

nov'el prezents インディーズライブ! [ インディーズライブ ]

9月29日、B.B-STATIONで延岡市のインディーズバンド達が集まって結成された「nov'el・ノベル」によるライブイベントが開催されました。このイベントも、もう今回を含めて8回目!今回は新しく2バンドがnov'elに参入!バンドの層がよりいっそう深くなりました。久々の開催、そして新バンドの参入のせいあってか、一時は行列が出来るほど!そして、今回からは、パワナビ事務所内でブースを構えているYou Are RecordがCD物販を担当。nov'el所属以外のインディーズバンドの音源も取り扱っていて宮崎ではなかなか手に入らないCDもあるみたいですよ!
(レポート:☆パワナビ松田)

novel02.jpg

ライブの詳細はこちらをクリック

投稿者 blogpawanavi : 11:28 | コメント (0) | トラックバック

2002年09月22日

BRIDGE MUSIC FESTA [ 自主企画ライブ ]

今年で10周年を向かえたFLUM。日之影町を中心に音楽好きが集まって運営されているもので、過去に50以上のライブやステージを主催してきた凄い人たち。今回は9月22日(日)に行われた「BRIDGE MUSIC FESTA」の模様をレポートします。会場は日之影町にある青雲橋公園の特設ステージ。なんと言ってもこの景色!青雲橋をバックに開放的なステージが組まれました。なんて贅沢なんでしょうね!今回見逃した方次回はぜひ会場でご覧になってください!ではさっそく。。。
(レポート:パワナビ☆ヒデ)

flum03.jpg

ライブの詳細はこちらをクリック

投稿者 blogpawanavi : 11:25 | コメント (0) | トラックバック

2002年09月18日

TEENS'MUSIC FESTIVAL [ イベントライブ ]

秋ですねぇ。。。と思っていたらティーンズ達に夏に連れ戻されてしまいました☆という事で。。。10代の熱い一日をご覧下さい。宮崎市内はもちろん県内外から沢山の応援団が駆けつけて、会場の入口は一時間以上前から行列でふさがっていました。
(レポート:☆パワナビ甲斐)

TEENS'MUSIC FESTIVAL

詳しいレポートはこちらをクリック

投稿者 blogpawanavi : 12:29 | コメント (0) | トラックバック

TEENS'MUSIC FESTIVAL南九州大会 [ イベントライブ ]

秋ですねぇ。。。と思っていたらティーンズ達に夏に連れ戻されてしまいました☆という事で。。。10代の熱い一日をご覧下さい。宮崎市内はもちろん県内外から沢山の応援団が駆けつけて、会場の入口は一時間以上前から行列でふさがっていました。今大会の司会者はMRT宮崎放送の山田 舞さんとMBC南日本放送の岡田 祐介さん。そしてはティーンズをへてメジャーデビューした「0930」をはじめMRTラジオでお馴染みセイちゃんこと藤本 誠一さんなどマスコミ、メディア、音楽関係者が選考員として審査します。
(レポーター:パワナビ☆ヒデ)

teens.jpg

イベントの詳細はこちらをクリック

投稿者 blogpawanavi : 11:12 | コメント (0) | トラックバック

2002年09月09日

THE SUS!メディアジャック?な1日 [ インタビューPR ]

延岡を拠点に活動中のTHE SUS!九州ツアーのみならず全国的にライブ活動を展開していた彼ら!九州全土のインディーズバンドが集まった野外イベント「サウンドビーチすみえ」ではトリをつとめ、そのライブパフォーマンスで観客を魅了!そしてしばらくの間ライブ活動を減らしレコーディングに入る。11月17日には九州保険福祉大学の九保祭で今話題の「B-DASH」とのライブも決定!こちらの情報はまたの機会に詳しく紹介するとして、そんなバリバリのライブバンドTHE SUSがライブハウスジャックならぬメディアジャック?な1日を敢行!朝から夜にかけてTV(UMK)、ラジオ(CITY FM 77)、インターネット(パワナビはおまけ?)とあらゆるメディアに出演。朝が弱そうなバンドマンではありますが、早朝からパワナビも彼らに密着して彼らの1日を追いかけてみました。
(レポート:パワナビ松田)

sus006.jpg

PRの詳細はこちらをクリック

投稿者 blogpawanavi : 11:17 | コメント (0) | トラックバック

2002年09月08日

美々川音楽祭 LIVE In 石峠レイクランド [ イベントライブ ]

暑かった。熱かった。厚かった。心配された雨も降らず、真夏のような暑さだった。そして熱いライブでした。そんなイベントを作り上げたみなさんは情の厚い人ばかりだった。。。。なんてうまい事言ってないで早速レポートはじめまぁーす。しかし暑かった!9月7日。東臼杵郡西郷村、石峠レイクランド。ステージの前方には雄大な山々、総合レジャー施設そして背後にはダムや発電所が多いことでも有名な美々川!そんな最高のロケーションで開催された美々川音楽祭会場内では、「さいごう栗祭り」も同時開催子供からおじぃちゃんおばぁちゃんまでみんなで楽しめるイベントでした。右上の噴水は¥200で自分の好きなように操作出来るんですよ!お試しあれ!!
(レポート:パワナビ☆ヒデ)

mimigawa02.jpg

ライブの詳細はこちらをクリック

投稿者 blogpawanavi : 11:20 | コメント (0) | トラックバック

2002年09月04日

高千穂ラヴィーンコンサート02 [ 自主企画ライブ ]

ライトアップされた高千穂峡おのころ池、池の中のステージにスポットライトがあたると、そこはまさに幻想的空間。様々な自然の音が満ち溢れる峡谷に流れるテナーサックスのメロディー・・・どちらもお互いを尊重しあったかのような心地よいボリューム。今日この会場にきた全ての人々が心のそこからいやされたのはいうまでもありません。
(レポート:パワナビ松田)

takachiho.jpg

ライブの詳細はこちらをクリック

投稿者 blogpawanavi : 11:09 | コメント (0) | トラックバック

pawanavi since 2001.01.24  last renewal 2005.10.11  Copyright - (C) 2001-2005 All Rights Reserved