« TR、宮崎県に嘆願書を提出 【高千穂線】 | メイン | 山の中の運動会 【高千穂町】 »
2007年09月11日
9月11日
アメリカで「同時多発テロ」と呼ばれる事件が起きたのは、2001年9月11日のことです。
もう、6年前の出来事です。その当時、僕はすし屋の店員で、休憩中にテレビで、その事件をみました。ビルに、飛行機がつっ込み、爆発しました。ビルの近くを歩いていたサラリーマンが身をかがめました。僕もテレビをみながら、身をかがめました。
あれから、世界中ではいろいろなことが起こっています。ここに書くまでも無く、世界中で色々なことがおこっています。僕は、それをテレビでみるだけです。僕は、人を殺さないし、人を助けません。…でも、本当は、僕の住む世界が、人を殺していると思っています。こうやって、パソコンをうちながら、人を殺しているような気もしています。でも、本当はそういうこともわかりません。
何も分からない世界、分からないふりをしている世界。どうでもいい世界。でも、僕は知っています。この体のなかに漂うもやもやは、そういう世界をおかしいと思っているということを。テロという言葉も、おかしいと思っています。人が住んでいる大陸を、新大陸発見だということと、同じようにおかしいと思っています。だから、それはおかしいのだと、旗を立てます。何をする、しないではなく、旗をたてます。それは、おかしいのです。
世界は、9月11日に変わり始めたような気もしますが、本当のところはわかりません。でも、でも、本当に世界は平穏になるように変わってほしい。悲しみにうちひしがれる人が、増えていいはずがない。一人でも多く、心のそこから笑えることができれば、きっと世界は幸せになれるから。悲しみを越えて世界が幸せになることを祈ります。
投稿者 hujiki : 2007年09月11日 21:50
コメント
ほんとうですね
私も微力ですが 微力でない一人として
テツローさんと一緒に 世界が平和と幸せにつつまれること 祈ろうと思います
投稿者 ゆか : 2007年09月12日 05:01
時代は常に変わりつつあります、それが事件として象徴的に現れるのです。その底流の流れを知ることが大事です。さて、私たちは何処へ行くのでしょうか。どこへ行きたいのでしょうか・・・。その為に何をなすべきかを考え行動することです。いつか、それを成し遂げられるように願いながら・・・。
投稿者 お日様大好き : 2007年09月13日 09:16
ゆかさん、ありがとうございます。
高千穂の中でも、色々な動きがあります。
どういうことが幸せなのか、みんなで考えて、より良い方向に向かっていけばいいです。
きっと、良い風が吹いてくると思います。
お日様大好きさん、宮崎からも大きなことが象徴的に現れていますね。体を治療したら、さらにパワーアップした、姿を見てみたいです。
きっと!成し遂げられていくはず!
投稿者 テツロー : 2007年09月14日 16:11
平穏な世界。。。そうなる事を願いたいですね。。
私は渡米して今5ヶ月くらい経たます。様々な国から来られた方と接する事がありますが、日本は島国だなあ〜ってつくづく思います。そんな島国でも、一部の地域からは恨まれています。。
私は,アメリカのインディペンデンスデイ前の英会話の教室でこれをハッキリ言われ。。。言葉に詰まりました。癒えることのない彼らの傷は語り継がれています。
これが陸続きの国同士の話になると・・・・そう簡単にはいかないんでしょうね。。
これ以外にも差別問題とか。。9.11もそうですが、それ以外にもっと身近なところにも自分が平穏でいられなくなる問題は沢山あるのかな。(例えばバージニア工科大学銃乱射とか。。)
考えさせられる事は沢山あります。悩まされる事も沢山あります。
文章力がないので上手くコメントできずにすみません。。。
でも・・・・皆さんと同じように平穏な世界になるように願い続けていきます。
投稿者 una : 2007年09月15日 03:25
unaさん、アメリカで色々な体験をされているのですね。人間の根本的な幸せを考えれば、もっと平穏な世界に近づいていくと思います。
それは、どこにいてもできることじゃないかなと思います。人間以外は、静かに暮らしていますよね。
投稿者 テツロー : 2007年09月15日 09:17