« 『環境と正義』 | メイン | 西米良インタビュー☆若者図鑑 »
2006年12月14日
高千穂の若者が育ちますように。
えらく歳をとったおじさんのような発言ですが、若白髪テツローは、当年とって30歳。(若ハゲ注意)
未だに高校生に間違われ、その実親父っぽいともいわれる、つかみどころのない30歳です。
そうそう高千穂、今何だか色んなものが乱立してきました☆
(12月26日に、町長選がありますが、そのことではございません。)
若い人たちが帰って来て色んな活動を始めています。
その一つがこちら。
フリーペーパー「5(five)」
http://takachiho-five.jp/
若者たちでフリーペーパーなんか作ってます。
中心で活躍している児嶋編集長は、若干25歳!
京都でデザイナーとして活躍していたのですが、高千穂でデザインをすると帰郷。
高千穂をデザインするお洒落なデザイナーなんです。
日本を代表する写真家にそのデザインを認められた優れたセンスの持ち主で、これからの成長がとても楽しみ。(ここだけの話し、仲良くしてなんかおこぼれをもらおうと思ってます。)
あ、そうそう。この前『現代農業』(農文協)という雑誌に取材をして戴きました。「高千穂の若者」の特集だそうです。
また、出来上がったらお知らせしますね〜!
投稿者 hujiki : 2006年12月14日 21:17
コメント
投稿者 日向時間 テツロー : 2006年12月14日 21:53
フリーペーパー「5(five)」↑
投稿者 日向時間 テツロー : 2006年12月14日 21:55
おひさです「垢瓦い郵眄虔C修Δいコ磴た傭C亡萃イ辰討發蕕錣覆い箸佑テム
正月帰省するんで、暇があれば酒でも呑もうや!
投稿者 竜 : 2006年12月21日 12:50
その、取材させていただいた、現代農業増刊号の記者、森千鶴子でございます。
先日は、静かで、こころ落ち着く取材をさせていただいてありがとうございました。
高千穂は、すてきなヤングが多くて、すばらしい!
ちょこちょこ遊びに来ておりますので、よろしくお願いします。
あと、中津江村のヤングが、日向時間にとても強い関心を示していましたので、私が持っている3冊を見せてあげました。でも買えよとも言っておきましたので、ご安心ください。もりち
投稿者 もりち : 2006年12月21日 13:40
竜君、この前は竜君の母ちゃんと話せて面白かったです。
正月、怠け者の正月働きで飛び回っているんで、旧暦の正月ぐらいがいいかな〜?延岡行く時また、電話しますね。でも、母ちゃんが竜が帰ってこんと悲しんでたんで、帰ってあげてね。
もりちさん、取材ありがとうございました〜!
高千穂も危機感持ってる子がけっこういますんで、是非お力をお貸し下さい!来年は動き始めるかな?
おっ!中津江村!講演にもいきますよ〜!宣伝して頂いて大変ありがとうございます。そういうのとても大切です。
ちなみに、「高千穂の若者」は何月号に載りますか?
投稿者 テツロー : 2006年12月22日 01:35
現代農業2月増刊『脱●格差社会 農家に学ぶ暮らし術』は、1月15日発売予定です。大きな書店には並びますが…。もちろん、藤木さんには一冊お届けいたします。ではでは今後ともよろしくお願いします。
投稿者 もりち : 2006年12月22日 09:13
もりちさん、ありがとうございます!
しっかり宣伝させて戴きますね〜!
投稿者 日向時間 テツロー : 2006年12月24日 10:36