« 宮崎のイベントに呼んでいただきました☆ | メイン | 『硫黄島からの手紙』の感想を少々. »

2006年12月11日

赤江浜のデモ行進を撮影。

赤江浜のデモ行進を撮影にいってきました。
サーファーを中心に50人ほどが集まり、MRT裏の公園から橘通りを南に往復で2kmぐらいかな?
デモ行進はジャンベなどの楽器を叩きながら、「子どもたちに砂浜を残そう!」「砂浜にコンクリートはいらない!」「人工リーフ撤去!」等、シュプレヒコールをあげていました。サーファーなので、サーフボードを持っています。

周りの反応が面白かったですね。
なんだなんだと覗き込むおじさん。訝しがるおばさん。手を叩いて喜ぶおばあさん。笑う女子高生。

賑やかなので、僕が通行人でもつい見てしまいますね。
僕はいいことなんじゃないかと思います。
選挙のときに投票すれば政治に参加しているということだけでは寂しいなと思います。
自分たちの意思を伝えること。それは行政にももちろんのこと、このサーファーたちのように市民に伝える努力をするということ。これが政治に参加するということなんじゃないかと思います。

特に宮崎の若者は元気がないと思われがちですから。
僕がおじいさんになって、こんな若者たちがいたらきっと手を叩いて喜ぶだろうな〜。

投稿者 hujiki : 2006年12月11日 10:12

コメント

本日の宮崎日日新聞に写真付で紹介されてますよ〜。

投稿者 営業 : 2006年12月12日 10:52

みました〜、地域版でしたね。
今の宮崎の報道のされかたをみると、全国版でもおかしくはないのですが…。

もう、知事選なのかな?

投稿者 日向時間 テツロー : 2006年12月12日 22:02