« 『おいしい土呂久、水俣展』が、明日のMRTの6時15分からのニュースで放送されるそうです。 | メイン | 『日向時間』・夏号、出演。写真家・岩永友宏さんのホームページです。 »

2006年08月11日

芥川仁ブログより、土呂久・水俣展の写真がアップされました。

芥川仁ブログより、土呂久・水俣展の写真がアップされました。
http://akutagawa-jin.seesaa.net/archives/20060809.html

実行委員長とは、文字通り名ばかりで挨拶をした程度なんですけど、2日間で約100名の方がおこしくださりました。

お越しくださりました皆様、ありがとうございました。


水俣や土呂久の参加者からは、来年もやって下さいとのこと。

若い人で関わっているのが、僕だけなので僕にお話しがくるのです。


水俣は水俣資料館があり、語り部制度もあり、水俣市をあげて水俣病を後世に伝えています。そして、公害の経験を糧に、日本一の環境に配慮する町として、ぶっちぎりで表彰もされました。ゴミの分別も24種類。

高千穂の町としては、土呂久公害の歴史そのものをを消したいようです。
それは、被害者のためを思ってのことではありません。

負の遺産として、とらえているからです。

毎年、砒素の被害に苦しむ海外の国の人が、砒素のことを学ぶために、土呂久に訪れます。

土呂久公害を源とする、NGOアジア砒素ネットワークは、海外でも高い評価を受け、その知識は必要とされています。

そのことを町民に伝えるだけでも、+の遺産にかわっていくのにな〜と思います。

投稿者 hujiki : 2006年08月11日 10:07

コメント

芥川仁ブログより、土呂久・水俣展の写真がアップされました。
http://akutagawa-jin.seesaa.net/archives/20060809.html

投稿者 テツロー : 2006年08月11日 10:18

コメントしてください




保存しますか?