« 日向市で、『日向時間』のお話会をやりまーす! | メイン | 『日向時間』。郷土の時間を取り戻す。 »
2006年07月25日
いよいよ、『日向時間』のドキュメント番組が始まりました〜☆☆☆☆☆
『日向時間』・藤木テツロー、30分のドキュメント番組のお知らせ!
7月27日、25時20分、move2006(昔は、黒潮電撃隊)という30分のドキュメント番組に『日向時間』藤木テツローが取り上げてもらうことになりました。宮崎MRTです!
九州・山口まで放送。それぞれの地域により、日時は変わります。
RKB(福岡、佐賀) 7月23日(日) 24:40〜
TYS(山口) 7月23日(日) 24:50〜
NBC(長崎) 7月23日(日) 10:30〜
MBC(鹿児島) 7月24日(月) 25:00〜
RBC(沖縄) 7月24日(月) 25:25〜
RKK(熊本) 7月26日(水) 25:50〜
MRT(宮崎) 7月27日(木) 25:20〜
OBS(大分) 7月30日(日) 25:20〜
『日向時間』 VS テツローのキャラ
主役の座をめぐり、熾烈な争いが続きました。ようやく収録、終了でーす。
宮崎と世界を結ぶ『日向時間』!!!!!よろしく〜!!!!!
投稿者 hujiki : 2006年07月25日 09:26
コメント
http://www.e-jnn.com/move/index_f.html
ここから、番組へ。
投稿者 テツロー : 2006年07月25日 09:30
いま、まさにその番組を見て、サーチをかけて
ここにたどり着きました。
早速年間購読を依頼しましたので宜しくお願いします。
投稿者 たこくちのばーてん : 2006年07月25日 09:32
RKB毎日の深夜放映拝見。私、宮崎出身、藤木君をしりました。友人の方の言われる通り
ホントに日向時間・その者!の観!日向時間はまさにスローライフの代表のようですね。
創刊号と、2号をそれぞれ2冊、計4冊送って下さいませんか。送料を含めて、いくら送ったら良いか料金リストをこのページに公開して下さると、助かります。陰ながら応援したいと思っています。雑誌は内容を拝見してから続けるか否かを判断させていただきます。ガンバ
投稿者 沖野 美智子 : 2006年07月25日 09:33
たこくちのばーてん さん、早速のご予約ありがとうございます!
沖野 美智子さん、ありがとうございます!
送料込みの1冊900円で、承っております。
(振込み手数料は弊社持ちとなっております。)
郵便局の振込用紙と送らせていただいております。
テレビ遅い時間ですが、みてくれてありがとうございました!
まだ、僕はみていないので、どんな風になっているのか気になるな〜☆
まだまだ、よろよろ頑張っていきますので、応援よろしくお願いしま〜す!
投稿者 テツロー : 2006年07月25日 09:52
藤木様
住所OKです。 宜しくお願いします。
投稿者 たこくちのばーてん : 2006年07月27日 03:35
こんにちは!同級生の成松です。
高校卒業以来、みんな何をしてるのか知らなかったけど、偶然テレビで藤木くんを見て驚いてます!
すごく頑張ってますね、わたしは福岡で美容師をしてます、雑誌が福岡にも置いてあるといいですね!お盆に帰るので、本を買いに行きます!
では、福岡からも応援してます、頑張ってください!
投稿者 なりまつ : 2006年07月27日 14:13
今、番組みました!4組だった竜嗣です。
恭ちゃんもでてたね。
俺も早速明日にでも『日向時間』購入させてもらうね!
投稿者 竜嗣 : 2006年07月28日 01:53
たこくちのばーてん さん、了解しました!
宜しくお願いします!
なりまつさん、竜嗣 君、久しぶり〜!懐かしい〜。さすが、情報処理科ですね。
よく、このブログに気付いてくれました。
もうすぐ、ホームページもできます。
なりまつさんも、竜嗣君も元気そうでなによりです。
高千穂はずいぶん暑くなってきました。雨の日と晴れの日が両極端ですね。今日は晴れの日です。あち〜です。
まりまつさんも、お盆には気をつけて帰って来て下さい。道路が込むかな〜?
何気に、福岡でも『日向時間』おいてあります、紀伊國屋書店福岡天神店 天神コアの中にある本屋さんです。
あ、カズチンが今度福岡に転勤といっていたよ。
竜嗣 君は、今どこにいるのかな?
高校卒業以来だよね〜。
カッパが、役場で本の販売とか手伝ってくれています。ありがたいです。
帰ってきたときは、よって下さい。
お二人とも、メールありがとう。
テツローも、よろよろ頑張っています。
投稿者 テツロー : 2006年07月28日 08:47
良かった!誰やろ?とか思われるかと思ってたんだよね(^O^)/
私は今延岡にいますよ〜。盆には帰省するつもりなんで機会があれば会いたいですな(^O^)
投稿者 竜嗣 : 2006年07月28日 09:29
竜ちゃん、なりまつさん、おひさしぶり。
お元気にしてましたか?
行きがかり上、テツローワールドに巻き込まれてしまった恭弘です。もう抜け出れません。
ブログ見てたら2人の名前みて嬉しくなってメールしました。
やっぱり同級生からこういう反応があると嬉しいね。
これからも哲朗くんを応援してやってください。
俺もクオリティー上げていきます。
投稿者 恭弘 : 2006年07月28日 10:12
お〜っ!!
恭ちゃん久しぶりやねぇ〜(^O^)/
元気?俺も『なりまつ』の名前みて、投稿したんだわ(>_<)
『日向時間』俺も微力ながら、応援させてもらうね!盆に帰った時に飯でも食おうやo(^-^)o
投稿者 竜嗣 : 2006年07月28日 10:36
moove2006を録画予約して観ちゃいました。
哲朗君、かなちゃん。笑った顔(^ー^)が懐かしかったです。工藤君は絵が上手でしたネ。
2冊目、買います!
いい雑誌を作ってください。応援してます。
投稿者 小学校のクラスメイト : 2006年07月28日 18:30
私もテツローさんを応援してる一人だけど、
↑↑↑こんな風に同級生の輪が広がって、みんなが応援するのって素敵!!
投稿者 うめしば : 2006年07月28日 23:38
俺の、先輩が車屋さんしてるんだけど、店に本を置きたいって言ってくれたんで定期購読したいんだわ。どうしたらいいかな?
投稿者 竜嗣 : 2006年07月29日 21:53
竜嗣君、延岡なら近いじゃん。原君とか、延岡にいるよ。時間作ってメシでも食いにいこうぜ〜。
小学校のクラスメイトさん、ありがとう。え〜誰だろう?きっと、僕の成長に涙したはず。いつの間にか、ちゅるちゅるの天然パーマになりました。伸ばせばアフロになります。また、メールちょうだいね〜!
うめしばさん、いいよね〜こういうの。自由に泳ぎやすくなる。背中の羽が広がります。みんなの応援がいい風になって、空高く飛んで行けるような気がします。帰ってこーい!
よろよろの僕を支えてくれてありがとうございますって感じです。
まだまだ、よろよろ行きますよ〜!ということで、よろしく〜☆
投稿者 テツロー : 2006年07月29日 22:08
ありがとう、竜嗣君。先輩もありがとう。
ネット、FAXで注文も受けています。
http://pawanavi.com/hyuugajikan/archives/cat10/index.html
でも、送料が100円かかるので、もし近くに販売店があれば、こっちの方がお得です。http://pawanavi.com/hyuugajikan/archives/cat9/index.html
よろしくね〜!また、メールします!
投稿者 テツロー : 2006年07月30日 00:52
テツローくん、番組見ましたよ。
いろいろお話は伺っていたし、雑誌も見ていたけれど、どんな風に雑誌を作って
どんな思いで取り組んでいたのか
今回の番組で深く知ることができました。
そしてこんな風に友達の応援の輪が広がっていくのも素敵なことだし、
メディアの力はすごいですね。
久々の高千穂弁がたまらなく嬉しかったです。
今年の夏休み(あるのか?)には高千穂に遊びに行こうかなと思ってます。
頑張ってください。
投稿者 きゃなこ : 2006年07月30日 13:01
おう、きゃなこさん、ありがとう。
ちっこいデザイナーにも、お世話になっています。(頭はでかいけど。)
『日向時間』のデザインが素晴らしいと、今度『レイアウトスタイルブックvol7』,ワークスコーポレーション なるものに、とりあげられることになりました。
なので、今度ちっこいデザイナーにあったら褒めてあげて下さい。(頭はでかいけど。)
投稿者 テツロー : 2006年07月30日 22:18
藤木様
ご丁寧にお礼状有難うございました。
また、書き込みへの対応ありがとうございます。
お礼状を頂いて、やはりきちんとした方だな、と感じました。
なかなか宮崎は遠くて、出かける機会が無いのですが、是非涼しくなったら伺って見たい土地です。
もう何年来も連絡を取っていないですが、学生時代の親友も住んでいる(はず)ですので。
まだまだ暑い日が続いて大変でしょうが、次号の準備頑張って下さい。
インターネットコミュニティ Mixiに参加しているので、是非近いうちに紹介させていただきたいのですが、宜しいでしょうか?
投稿者 たこくちのばーてん : 2006年08月07日 10:11
たこくちのばーてん様
こちらこそ、ありがとうございました。
色々なものに追われているのを言い訳に、中々お礼ができないでいるのですが、感謝の気持はしっかり持っていますテツローです。
たこくちのばーてんさん、本当にしっかりものじゃないですよ〜。
あ、僕もMixiに参加しています。
テツローで、います。
知られることが、一番難しいので、是非宜しくお願いします!
ありがとうございましたー!
投稿者 テツロー : 2006年08月07日 18:05
