パワスポホームへ

« 全国選抜バスケットボール宮崎県予選 2日目 | メイン | サッカーJFL後期第6節、ホンダロック敗れる »

2005年09月25日

大相撲秋場所千秋楽、朝青龍が6連覇で14回目の優勝 [ 大相撲 ]

 大相撲秋場所は朝青龍、琴欧州、稀勢の里の誰が優勝しても歴史的快挙というなかで千秋楽を迎えた。
 最初に稀勢の里が12勝目。そして、最後の2番。まずは琴欧州。千代大海相手に立会いすぐにもろ差しになって勝ち、優勝争いに踏みとどまった。次の朝青龍。立会い、栃東が腰砕けになる圧勝。これで優勝決定戦となった。
 さあ、優勝決定戦。勝負をわけたのは「経験と番付の差」。琴欧州が差しに来ることを読みきっていた朝青龍が立会いかわし、押し出しで圧勝した。
 12日目の時点で琴欧州のヨーロッパ出身力士史上初の優勝、史上最速の初土俵以来18場所での優勝なるかと思われたけど、13日目の直接対決で変わった。そして、朝青龍が大鵬以来となる6連覇を達成し、14回目の優勝を勝ち取った。朝青龍は九州場所で史上初の7連覇と年間完全制覇をかける。
 いや~、琴欧州が敗れてほんと残念。でも、面白かった! また大相撲のない日常に戻るのは寂しいよ…。秋場所の総括は明日にでも書きます。

幕内優勝:朝青龍
殊勲賞:なし
敢闘賞:琴欧州、稀勢の里
技能賞:なし

千秋楽の結果

幕下
 春日国(西幕下53)は寄り切って、5勝2敗の好成績で終えた。豊真将(東幕下7)は寄り切りで5勝2敗、猛虎浪(西幕下8)は送り出しで6勝1敗。来場所は2人とも、十両入りをかけた場所になるだろう。
十両
 把瑠都(西幕下14)は幕内経験者の北桜(東十両6)に送り出しで勝って12勝3敗。来年の初場所は幕内にいるかもしれない。
 十両陥落のかかった闘牙(東十両5)と琴春日(西十両10)の一番は闘牙が勝ち残った(3勝12敗)。でも、今のままでは一場所延びただけかもしれんよ。
○稀勢の里(西前頭16、12勝3敗) vs 若兎馬(西前頭15、8勝7敗)●
 寄り倒しで稀勢の里が勝って、優勝の可能性を残した。ほんと、こんな取組を組むなよな…。
○片山(東十両2、8勝7敗) vs 栃栄(東前頭13、5勝10敗)●
 片山は勝ち越して、幕内復帰の可能性が。
●琴ノ若(東前頭13、8勝7敗) vs 豊ノ島(西十両1、14勝1敗)○
 豊ノ島は来場所、幕内10枚目ぐらいまで上がるのでは。
○北勝力(東前頭7、8勝7敗) vs 白露山(東前頭12、7勝8敗)●
 白露山は幕内に入ってから2場所連続で負け越し。
●琴奨菊(東前頭6、7勝8敗) vs 安馬(東前頭11、9勝6敗)○
 琴奨菊は上位に行くチャンスを失った。先場所負け越した安馬だけど、今場所は9勝で勝ち越した。
●雅山(東前頭1、6勝9敗) vs 白鵬(西前頭1、9勝6敗)○
 雅山の突きに白鵬は防戦一方だったけど、じつは腰はしっかり落ちてる。最後は土俵際で下手出し投げ。厳しい状態なりに白鵬は頑張ったよ。
●琴光喜(東小結、9勝6敗) vs 玉乃島(西前頭8、11勝4敗)○
 琴光喜が当たり負けして引いたところを玉乃島が前に出た。玉乃島は来場所は上位。
○琴欧州(東関脇、13勝2敗) vs 千代大海(西大関、10勝5敗)●
 取組前、琴欧州に水を付けたのは朝青龍。立会い、琴欧州がもろ差しになる。こうなれば琴欧州のもの。前に出て寄り切った。この時点で稀勢の里の優勝は消滅。あとは朝青龍を待つだけとなった。琴欧州はとにかく勝ったことが大きい。嫌な流れを断ち切ったからね。精神的不安を解消した上で、決定戦にものぞめる。先場所は千秋楽で負けたから、進歩したね。
○朝青龍(東横綱、13勝2敗) vs 栃東(西大関、10勝5敗)●
 朝青龍に水を付けたのは、勝った琴欧州。懸賞は49本(前の一番は24本)。立会いの瞬間、栃東が腰から砕けて何もできず! 勝昭「左肩でエルボーなんとか」。強い、朝青龍。さあ、優勝決定戦! 勝昭「それにしても、両大関情けなかったね!」。勝昭、ナイス苦言。

優勝決定戦
○朝青龍(東横綱、13勝2敗) vs 琴欧州(東関脇、13勝2敗)●
 立会い、琴欧州が差すために踏み込むも、それを読んでいた朝青龍はかわす。そして、あとは押すだけ。琴欧州は呆気なく寄り切るしかなかった。勝昭「経験と番付の差が出たよね」。笑顔の朝青龍。琴欧州もちょっとだけ笑顔を見せた。


朝青龍インタビュー

 表彰式の前にやっと涙を見せた朝青龍。今場所は特別だろう。質問は間違ってるかもしれません、スンマセン。

「ありがとうございます。(笑顔で手を振る)」
(星2つ差の逆転優勝です)
「ほんとに一生懸命やれば優勝できるなと思って、夢のようでした」
(大鵬に並ぶ6連覇です)
「ほんと、6連覇は重いです。感じます」
(初日から負けてしまいましたけど)
「初日から相撲がバタバタしちゃったんで、終わるなと思ったんですけど、気持ちを引き締めて来たのがよかったです。粘り強くやったことが今日につながりました。あとは皆さんの応援です。ありがとうございました!」
(ライバルが出てきました)
「ほんとに僕も精一杯稽古しないといけないと思いました」
(これからは)
「とりあえず、ゆっくり休みたいです。もちろん、稽古します。がんばります!」
(最後にファンの皆さんに)
ほんとに初日から千秋楽までいろんな意味で応援してくれた皆さんのおかげです。ありがとうございました!

 琴欧州は「来場所がんばります」とコメントした。

投稿者 blogpawanavi : 2005年09月25日 17:58

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/143

コメント

コメントしてください




保存しますか?