« 大相撲初場所初日、新大関・琴欧州が黒星 | メイン | 大相撲初場所3日目、千代大海と魁皇に土 »
2006年01月09日
大相撲初場所2日目、朝青龍が黒海に飲み込まれる [ 大相撲 ]
大相撲初場所2日目は横綱が敗れる波乱があった。金星をつかんだのは黒海。上手をつかんで前に出て倒した。朝青龍は慌てて相撲を取ってる感じだった。
新大関の琴欧州は豪風を降して初白星。大関陣は4人とも勝った。幕下では澤井が黒星スタートとなっている。
2日目の結果
幕下
期待の澤井(西幕下2)が千代天山に寄り倒されて黒星スタート。悲願の新十両を目指す寶智山(西幕下4)は白星。
○若の里(東前頭16、2勝) vs 片山(西前頭16、2敗)●
今日も格の違いを見せ付ける相撲。今場所は若の里の取組が面白そうだ。平幕優勝の可能性もある。付け人の隆の山も久々に見れた。
●栃栄(東前頭13、1勝1敗) vs 土佐ノ海(東前頭14、2勝)○
互いに気迫を出して攻めるいい相撲。こういう一番だと会場は盛り上がる。
●稀勢の里(東前頭9、1勝1敗) vs 高見盛(東前頭10、1勝1敗)○
得意の右を差して高見盛が快勝。久々に見た強い相撲だった。
●豊ノ島(西前頭9、1勝1敗) vs 普天王(西前頭8、1勝1敗)○
ブログ王は勝ち越して上に来てほしいね。
○安馬(東前頭6、1勝1敗) vs 垣添(西前頭7、1勝1敗)●
安馬のしぶとさ、粘りが光った相撲。
B>○露鵬(東前頭2、2勝) vs 岩木山(東前頭5、1勝1敗)●
行司が倒れたのに目が行ってしまった。露鵬は昨日の勝ちが快進撃の始まり…だったらいいんだけど。
○琴光喜(東関脇、2勝) vs 白露山(東前頭4、1勝1敗)●
琴光喜、万全の相撲。
●朝赤龍(西前頭4、1勝1敗) vs 白鵬(西関脇、2勝)○
勝ったけど危なっかしい相撲だったな、白鵬は。
○千代大海(東大関、2勝) vs 栃乃花(西前頭3、3敗)●
龍二さんの電車道。
●豪風(東前頭3、2敗) vs 琴欧州(西大関、1勝1敗)○
小さい豪風に中に入られるも、上から両まわしをガッチリつかんで前に出た。立会いのカチ上げも効いた。これで気が楽になったろう。
○栃東(東大関、2勝) vs 玉乃島(西小結、2敗)●
玉乃島が引いちゃった。
●旭天鵬(東小結、2敗) vs 魁皇(西大関、1勝1敗)○
一気に出た。
●朝青龍(東横綱、1勝1敗) vs 黒海(西前頭2、1勝1敗)○
負けても執念深さを見せる横綱が、豪快に見事にぶっ倒された。それが驚き。黒海は組む相撲がじつは強いのでは…と前から思ってるんだけど。
3日目の取組
幕下
把瑠都(西幕下3、1勝)は千代天山と、澤井は(西幕下2、1敗)は鶴竜との一番。高見藤(西幕下5)vs寶智山(西幕下4)もある。
駿傑(東前頭15、2敗) vs 若の里(東前頭16、2勝)
若の里が99%圧勝する。
旭天鵬(東小結、2敗) vs 白鵬(西関脇、2勝)
白鵬はどうなのかなぁ…。
琴光喜(東関脇、2勝) vs 露鵬(東前頭2、2勝)
本日のメイン。
玉乃島(西小結、2敗) vs 琴欧州(西大関、1勝1敗)
「1勝」じゃなく、「連勝」をしないと。
栃東(東大関、2勝) vs 白露山(東前頭4、1勝1敗)
栃東が取りこぼすことなく中日を迎えれば面白いんだけど…。
朝青龍(東横綱、1勝1敗) vs 雅山(東前頭1、1勝1敗)
連敗をしないからなぁ、この横綱は。
投稿者 blogpawanavi : 2006年01月09日 23:42
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/535