« アクアサーカスでNEW YEAR | メイン | 第26回宮崎女子ロードレース »
2006年01月06日
大相撲初場所、初日と2日目の取組 [ 大相撲 ]
大相撲初場所が8日から両国国技館でいよいよ始まる。横綱の朝青龍の8連覇なるか、新大関の琴欧州はどこまでやれるのか――楽しみは多い。
6日、初日と2日目の取組が発表された。気になるものを紹介しよう。まだ発表されていないものの、今場所は把瑠都や澤井たちのいる幕下上位の取組も楽しみだ。
初日の取組
若の里(東前頭16) vs 若兎馬(西前頭15)
若の里が中入り2番目に登場とは…。回復具合が気になる。
土佐ノ海(東前頭14) vs 嘉風(西前頭13)
新入幕・嘉風の初日の相手は最近元気のない土佐ノ海。
稀勢の里(東前頭9) vs 普天王(西前頭8)
先場所は不本意だった若手同士の対決。
安馬(東前頭6) vs 春日錦(西前頭5)
安馬は今場所は勝ち越しを期待している。
豪風(東前頭3) vs 白鵬(西関脇)
白鵬の大関獲りを目指す一年が始まる。万全なら、だけど。
琴光喜(東関脇) vs 黒海(西前頭2)
三役を狙える位置に来ると負け越す黒海と露鵬。まさに壁。
露鵬(東前頭2) vs 琴欧州(西関脇)
新大関・琴欧州の相手は置いてけぼりにされた露鵬。
栃東(東大関) vs 時天空(西前頭1)
栃東はカド番。時天空は初めての上位で試練になる。
雅山(東前頭1) vs 魁皇(西大関)
重量対決。
千代大海(東大関) vs 旭天鵬(東小結)
組まれた時点で龍二さんの負け。
朝青龍(東横綱) vs 玉乃島(西小結)
朝青龍は今年はどんな年になるのか?
2日目の取組
若の里(東前頭16) vs 片山(西前頭16)
若の里が中入り最初とは…。片山は初の勝ち越しが目標。
稀勢の里(東前頭9) vs 高見盛(東前頭10)
高見盛は幕内上位で取れなくなったなぁ…。
安馬(東前頭6) vs 垣添(西前頭7)
安馬は真っ向から受けるでしょ。
琴光喜(東関脇) vs 白露山(東前頭4)
白露山もずいぶん上がったなぁ…。
朝赤龍(西前頭4) vs 白鵬(西関脇)
朝赤龍は2年前は優勝争いをしたんだけど…。
豪風(東前頭3) vs 琴欧州(西大関)
先場所は小兵力士に負けたけど…。
朝青龍(東横綱) vs 黒海(西前頭2)
黒海はなぁ…。
投稿者 blogpawanavi : 2006年01月06日 22:21