« 九州大学サッカー、産経大は勝ってリーグ戦を終了 | メイン | JFL後期第13節、ホンダロック20敗目 »
2005年11月21日
大相撲九州場所9日目、朝青龍以下は2つ差に [ 大相撲 ]
大相撲九州場所の9日目。朝青龍は旭天鵬にまわしを取らせることなく万全の勝ち。ただ1人の無敗を守った。1敗だった琴光喜は稀勢の里に寄り倒されて敗退。魁皇、千代大海、琴欧州は白星だった。
9日目を終えて早くも1敗力士はなしに。2敗で千代大海、琴欧州、琴光喜、十文字の4人。2つリードしている朝青龍が優勝する可能性は高い。優勝がないとすれば、琴欧州に勢いがついてすべて勝つ――これだろう。
10日目は朝青龍vs安馬の初対決、琴光喜vs魁皇、稀勢の里vs千代大海など楽しみな一番が多い。
9日目の結果
幕下
負け越しの決まっている千代の花(東幕下59)はようやく初白星。あと2つ勝って、あまり落ちないようにしたいところ。
期待の隆の山(東幕下15)は敗れて2勝3敗。後がなくなった。頑張って!(ノД`) 上位は猛虎浪が3勝2敗として十両昇進にリーチ。敗れた寶智山(東幕下1)は2勝3敗で大ピンチ。
十両
潮丸が2敗でトップ、3敗が9人という大混戦。把瑠都がいないので、今場所は十両にはあまり関心がないっす…。
●雅山(東前頭4、6勝3敗) vs 露鵬(東前頭8、6勝3敗)○
露鵬、終始突かれて攻めてなし。
○稀勢の里(東前頭5、4勝5敗) vs 琴光喜(西関脇、7勝2敗)●
稀勢の里は前に前にで、琴光喜は気持ちで引いた面もあるのかも。
○琴欧州(東関脇、7勝2敗) vs 安馬(西前頭5、5勝4敗)●
安馬、立会いがちょっと合わなかったか。琴欧州に押し出されるだけだった。
●岩木山(西前頭4、2勝7敗) vs 魁皇(西大関、6勝3敗)○
突っ張ってからはたいて魁皇が勝利。
●玉乃島(東前頭1、5勝4敗) vs 千代大海(西大関、7勝2敗)○
押して最後は引いた。龍二さん、今日はいい相撲。
朝青龍(東横綱、8勝) vs 旭天鵬(東小結、5勝3敗)
朝青龍はもろ差し。旭天鵬が土俵際で堪えたけど、朝青龍が右ひざを押さえながら下手投げで勝ち。旭天鵬にまわしを与えなかったし、今場所は相手の形になかなか持っていかせない。このままなら全勝しそうな相撲だ。
10日目の取組
高見盛(東前頭9、6勝3敗) vs 旭鷲山(東前頭10、6勝3敗)
にらみ合う2人。
普天王(東前頭2、1勝4敗4休) vs 白鵬(西小結、6勝3敗)
2人とも元気になってほしい。
琴欧州(東関脇、7勝2敗) vs 玉乃島(東前頭1、5勝4敗)
大関や横綱と当たるまで星を稼いでおきたい。
稀勢の里(東前頭5、4勝5敗) vs 千代大海(西大関、7勝2敗)
龍二さん、負けそう。
琴光喜(西関脇、7勝2敗) vs 魁皇(西大関、6勝3敗)
いよいよ上位の星の潰しあいが始まるか。
朝青龍(東横綱、9勝) vs 安馬(西前頭5、5勝4敗)
うぉぉ! 安馬がついに横綱よやるよ(ノД`)
投稿者 blogpawanavi : 2005年11月21日 18:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/408