« 大相撲秋場所8日目、琴欧州が無敗で勝ち越し | メイン | 宮崎GGの入団テスト »
2005年09月19日
大相撲秋場所9日目、琴欧州が9連勝 [ 大相撲 ]
大相撲秋場所9日目。ただ1人の無敗、琴欧州は踏み込みの良い相撲で岩木山を下手投げ。新関脇の9連勝は、大相撲が15日制になってからは初めて。
追う朝青龍は旭鷲山を問題にせず。十両時代に琴欧州のライバルと言われていた稀勢の里も元気良く前に出る相撲で1敗を守った。2敗は栃東だけに。
幕内の優勝争いはこの4人と見ていい。琴欧州、朝青龍、栃東の直接対決は13日目以降に組まれる。
全勝:琴欧州
1敗:朝青龍、稀勢の里
2敗:栃東
9日目の結果
幕下
ロシア出身の阿夢露(東幕下53)はいい相撲を見せるも、やや強引さもあって敗れて2勝3敗。後がなくなった。高校横綱でトントン拍子に上がってきた澤井(西幕下37)。相手はアンコ型のベテラン、旭弁天(西幕下34)。まわしを取られて寄られる形になり、土俵際で逆転の投げを打つも敗れて3敗目。こちらも後がなくなった。チェコ出身の隆の山(西幕下17)は勝って3勝2敗。あと1つで勝ち越しだ。
さて、幕下5枚目以内の十両昇進を狙う戦い。幕内上位からケガであっという間に転落した追風海(西幕下5)は勝って勝ち越しリーチ。先場所優勝の中尾(西幕下3)は敗れて2勝3敗。寶智山(東幕下3)は敗れて3勝2敗。エレベーター力士の千代白鵬(西幕下2)は敗れて2勝3敗、同じエレベーターの千代天山(東幕下2)は4勝1敗で返り十両に望みが出てきた。金開山(西幕下1)はエレベーターの須磨ノ富士(西幕下7)に敗れて1勝4敗。負け越しで十両復帰はなくなった。
十両
把瑠都(西十両14)は雷光(西十両11)との力相撲を制して7勝2敗。花道そばにいたのはお母さん? 旭南海(東十両14)は敗れて3勝6敗。簡単に上手を取られたし、どうも元気がない。
豊ノ島(西十両1)が勝ってただ1人9戦全勝。2敗で4人が追う。
幕内
栃乃洋(東前頭17)は元気なく3勝6敗。このままでは十両に落ちてしまう。じつは画家志望だった安馬(東前頭11)は北勝力に押し倒されて6勝3敗。露鵬(西前頭10)は琴奨菊(東前頭6)に敗れて5勝3敗。どうも期待はずれ…。あと、立会いは相手に合わせるように。
黒海(西前頭2)は垣添(東前頭2)に押し出されて負け越し。不戦勝以外は勝ちがない。足を前に出さない押しなど通用するわけが無いし、脇も甘いし、1人でバタバタしてるだけ。相撲を覚えない限りは上位で通用しないだろう。期待が大きいから、こんだけ言ってしまう。
●琴ノ若(東前頭13、6勝3敗) vs 稀勢の里(西前頭16、8勝1敗)○
迷わず前に出てるのがいいね、稀勢の里は。勝ち越し。
●出島(東前頭3、3勝6敗) vs 白鵬(西前頭1、6勝3敗)○
でるでる出島の力を利用しての投げ(決まり手は「上手投げ」)。
○琴光喜(東小結、6勝3敗) vs 雅山(東前頭1、3勝6敗)●
雅山が前にアッサリ突き落とされて決着。
○琴欧州(東関脇、9勝) vs 岩木山(東前頭4、4勝5敗)●
立会い、ガッシリ受けて琴欧州が前に踏み込む。そして、身体を寄せて前に出る。土俵際で岩木山が逆転の投げを狙うも、こういう場面で強い琴欧州が下手投げで返した。いや~、スケールの大きさを感じさせるわ。注文を付けるとすれば「立会いで腰を割ってね(ハート)」。
●高見盛(東前頭5、3勝6敗) vs 千代大海(西大関、6勝3敗)○
龍二さんが一気に決めちゃいました。(ここでまた本音)この相撲を毎場所取れよ。
●普天王(西小結、2勝7敗) vs 栃東(西大関、7勝2敗)○
立会い、ゴツンと鈍い音。栃東が左上手をつかんで、頭を付けて攻める。右手は立会いからブログ王が左を差さないように防いでいる。抵抗するブログを最後は出した。
○朝青龍(東横綱、8勝1敗) vs 旭鷲山(西前頭4、4勝5敗)●
立会い、朝青龍がすぐに左上手をつかみ、何もできない旭鷲山を寄り切った。
10日目の取組
隆の鶴(東十両12、3勝6敗) vs 琉鵬(東十両13、3勝6敗)
負けたら幕下陥落リーチ。
把瑠都(西十両14、7勝2敗) vs 嘉風(西十両7、6勝3敗)
これは楽しみな一番!
安馬(東前頭11、6勝3敗) vs 稀勢の里(西前頭16、8勝1敗)
活きのいい若手同士。前半戦のメインだ。
白鵬(西前頭1、6勝3敗) vs 普天王(西小結、2勝7敗)
白鵬には先場所の借りを返してほしい。
琴欧州(東関脇、9勝) vs 玉乃島(西前頭8、6勝3敗)
琴欧州の連勝はどこまで続くか。
旭天鵬(西前頭3、6勝3敗) vs 栃東(西大関、7勝2敗)
栃東はもう取りこぼしは許されない。
出島(東前頭3、3勝6敗) vs 千代大海(西大関、6勝3敗)
元大関の出島vsカド番8度目の龍二さん。
朝青龍(東横綱、8勝1敗) vs 琴光喜(東小結、6勝3敗)
昔はライバルと言われたらしいけど、今はもう全然違う。
投稿者 blogpawanavi : 2005年09月19日 17:59
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/123