パワスポホームへ

« 日向夏ボウル、宮崎スカイフェニックスが快勝 | メイン | 大相撲秋場所12日目、琴欧州が12連勝独走 »

2005年09月21日

大相撲秋場所11日目、琴欧州は11勝も朝青龍に土 [ 大相撲 ]

 大相撲秋場所11日目。優勝争いにからむ4人のなか、まずは稀勢の里が玉乃島と対戦。土俵際まで攻めるも、逆転の突き落としで敗れてしまった。2敗で一歩後退。
 つづいて、全勝の琴欧州vs2敗の栃東という好取組。接戦になると思われたけど、琴欧州が前に出る相撲で寄りきり。大関を倒して11連勝。栃東は3敗目で優勝争いからは脱落。そして、結びの一番。朝青龍が安美錦に外掛けで敗れるという大波乱で、朝青龍は2敗目を喫してしまった。
 これで、琴欧州の初優勝が現実のものになってきた。朝青龍と琴欧州の直接対決が残るものの、朝青龍はもう負けが1つも許されないし、他の誰かが琴欧州を倒さないといけない。これはちょっと厳しい。
 朝青龍が追い詰められたことで、明日からが俄然面白くなってきた。

全勝:琴欧州
2敗:朝青龍、稀勢の里

11日目の結果

幕下
 隆の山(西幕下17)は突き落としで敗れて3勝3敗。次に勝ち越しをかける。
 猛虎浪(西幕下8)は全勝対決、玉乃島の兄・玉力道(東幕下30)に敗れて5勝1敗。玉力道は6勝0敗で優勝の可能性を残す。
 追風海(西幕下5)は弓取り式でおなじみの皇牙(東幕下10)に敗れて3勝3敗。皇牙は勝ち越しでジリジリと番付を上げている
十両
 把瑠都(西十両14)は上手出し投げで勝って8勝3敗、勝ち越しを決めた。
 豊ノ島(西十両1)は11戦全勝。幕内復帰は間違いないので、どれだけ勝って番付を上げるかだろう(明日はvs嘉風)。玉春日(西十両8)が2敗で追う(明日はvs把瑠都)。
幕内
 栃乃洋(東前頭17)は敗れて4勝7敗。このままでは十両に陥落となる。白露山(東前頭12)は突き出しで6勝5敗。白露山は張ったほうがいい。安馬(東前頭11)は2分を越える相撲を制して7勝4敗、勝ち越しにリーチをかけた。露鵬(西前頭10)も勝ち越しリーチ。
○朝赤龍(東前頭10、3勝1敗7休) vs 豊桜(西前頭11、2勝9敗)●
 十両に落ちないため再出場の朝赤龍。脚はきつそうだけど、はたきで勝った。勝昭は心配してた。
●稀勢の里(西前頭16、9勝2敗) vs 玉乃島(西前頭8、7勝4敗)○
 土俵に上がる前、稀勢の里への声援と拍手が多い。相撲は左四つで組みあい、玉乃島が常に土俵際という相撲。稀勢の里が引き寄せて攻めても、玉乃島が堪える。そして、土俵際で玉乃島が逆転の投げで勝った。勝昭「稀勢の里は右のまわしが伸びて、引き付けが弱くなったのが痛かったね」。
●黒海(西前頭、2勝9敗) vs 普天王(西小結、3勝8敗)○
 左四つ。互いにまわしが伸びて長い相撲に。黒海が寄るも寄りきれず、ブログ王が上手ひねり。やっと連敗を止めた。勝昭「黒海は腕力だけで相撲とってますもんね」。
○琴光喜(東小結、7勝4敗) vs 白鵬(西前頭1、7勝4敗)●
 立会いぶつかって、すぐに突き落とし。昨日(vs朝青龍)、こんな当たりをしないと。
●旭鷲山(西前頭4、4勝7敗) vs 千代大海(西大関、8勝3敗)○
 立会いから突っ張って、突き出しで龍二さん勝ち越し。それにしても旭鷲山、もっとやる気出してくれよ。
○琴欧州(東関脇、11勝) vs 栃東(西大関、8勝3敗)●
 立会い、まわしを取れないも琴欧州が右を差す。そして、ジリジリ前に出て、もろ差しに持って行こうとする。そのまま寄っての寄りきり。琴欧州が11連勝。栃東のおっつけを封じたね。黒海と違って脇を締めてるし。強いよ。勝昭「こんな相撲、いつ覚えたんだろ。大鵬さんみたいだな」。
●朝青龍(東横綱、9勝2敗) vs 安美錦(西前頭5、6勝5敗)○
 立会い、安美錦が右上手を取る。上手は切れたけど、頭を付けて低く攻める。朝青龍が不用意にすくい投げに来たところを、安美錦が外掛け。まさかの大波乱!


12日目の取組

稀勢の里(西前頭16、9勝2敗) vs 露鵬(西前頭10、7勝4敗)
 今の状態なら稀勢の里が前に出て勝つ可能性が高い。
出島(東前頭3、3勝8敗) vs 黒海(西前頭2、2勝9敗)
 黒海はどうすればいいのやら…。
雅山(東前頭1、4勝7敗) vs 高見盛(東前頭5、5勝6敗)
 高見盛、9勝とか10勝で終われば三役復帰の可能性もあったんだけど…。
旭天鵬(西前頭3、7勝4敗) vs 白鵬(西前頭1、7勝4敗)
 白鵬は星を伸ばしてほしい。
琴光喜(東小結、7勝4敗) vs 垣添(東前頭2、3勝8敗)
 互いに速攻タイプ。
岩木山(東前頭4、5勝6敗) vs 普天王(西小結、3勝8敗)
 ブログ王は1つでも勝っておかないと。
琴欧州(東関脇、11勝) vs 北勝力(東前頭7、7勝4敗)
 魁皇と若の里が休場したから、上位が6枚目前後とこの時期に当たる。
千代大海(西大関、8勝3敗) vs 栃東(西大関、8勝3敗)
 栃東に分がある。
朝青龍(東横綱、9勝2敗) vs 琴奨菊(東前頭6、7勝4敗)
 今場所で実現するとは思わなかった。初顔合わせ。朝青龍はもう負けられない。


また中断…

 首相の会見でまたも中継が中断されてしまった。16時から30分ほど。大相撲を楽しみにしてる自分にとっては非常に辛かった。相撲は進行しているのだ。ニュースで要点をまとめてやればいいではないか(夜のニュースは絶対見てるし)。しかも、今日の解説は勝昭。貴重な時間が潰されてしまった。

投稿者 blogpawanavi : 2005年09月21日 18:08

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/127

コメント

コメントしてください




保存しますか?