« 高千穂橋梁   【高千穂町】 | メイン | 高千穂音楽祭 Salta Festa !  【高千穂町】 »

2007年11月14日

現実   【イラク戦争】

海外派遣の自衛隊員16人、在職中自殺…イラク 戦争

 政府は13日に閣議決定した答弁書で、テロ対策特別措置法とイラク復興支援特別措置法に基づき海外に派遣された自衛隊員のうち計16人が、在職中に自殺していたことを明らかにした。

 社民党の照屋寛徳衆院議員の質問主意書に答えた。

 答弁書によると、今年10月末現在、両法に基づき海外に派遣された隊員のうち在職中に死亡した隊員は、陸上自衛隊が14人、海上自衛隊が20人、航空自衛隊が1人。このうち、死因が自殺だったのは、陸自が7人、海自が8人、空自が1人だった。派遣と死亡との因果関係については、「一概には申し上げられない」とし、退職後に自殺した隊員の数については、「把握していない」とした。

(読売新聞 - 11月13日 20:03)


帰還兵のSOS。
それが戦争だろう、と、割り切ってはいけない。
戦地で何をみたのか?帰還して何をみたのか?
それは行った本人にしかわからない。
私たちは戦地にいかずに、彼らを戦地へ向かわせた。
イラクへ行った一般人を責め、彼らを戦地へ向かわせた。
現実をみたのは、私たちではなく彼らだった。
最後に見た景色は、彼らをしっかりと包んでくれただろうか?
SOS 死をとして SOS あなたは誰に助けを求めるのか?
SOS SOS SOS SOS

投稿者 hujiki : 2007年11月14日 00:41

コメント

帰還兵のSOS。アメリカでも同じような問題がないわけではないようです。早急に帰還させるべきとの意見も出ているようです。しかし戦地にいる多くのアメリカに来た移民にとっては彼らが命を落として帰る事で家族のグリンカードが獲得できるようになっていたりとかで・・・悲しい現実。
それ以外にも日本の自衛隊員内での悲しいお話も。。。。詳細は書けませんが。。。

何が現実なのか・・・・・・

投稿者 うな : 2007年11月15日 14:09

うなさん、こんばんは。
アメリカからですね。
いろんなことも、書けないのが、現実なのでしょう。怖い時代は嫌ですね。日本は、やっと寒くなってきました。

投稿者 テツロー : 2007年11月16日 02:41