« 世界陸上開幕 女子10000m | メイン | サッカー JFLとKyuリーグの結果 »
2005年08月07日
高校総体8月7日――バスケ男子で延岡学園が優勝
バスケットボール男子で延岡学園が初優勝。ハンドボール男子の小林工業は準優勝、ボクシングフライ級の秋吉(日章学園)も準優勝に終わった。
【バスケットボール男子 決勝】
延岡学園(宮崎) 91-88 福岡大大濠(福岡)
第1Q 26-25、第2Q 20-19、第3Q 23-19、第4Q 22-25
会場は、満員の船橋アリーナ。船橋といえば、船橋競馬場と船橋オート。
延岡学園は初めての決勝進出。もちろん、勝てば初優勝。
延岡学園のスターティングメンバーは4番東(キャプテン)、5番福永、6番向井、7番ママドゥ・ジェイ、13番月野。
ママドゥはセネガル人で、2m6cmの長身。センターの彼が軸になるし、大濠としては彼をいかにマークするかだ。
第1Qは大濠が序盤リードするも、タイムアップ前に延岡学園が逆転。互いに拮抗している。ママドゥ、アリウープ失敗。
第2Qも接戦。延岡学園がわずかに2点リード。ママドゥは16点、月野が12点をあげている。リバウンドは19で、大濠を9も上回っている。
第3Q、延岡がリードを広げる。大濠はオフェンスがリズムをつかめない。ミスでターンオーバーされて、リードを広げられる。トラベリングもあって。延岡は要所で東が得点。3ポイントも決めた。6点差で10分終了。
第4Q、ママドゥの豪快なダンク炸裂。ダンクした後にヘロヘロ(苦笑) 12点差で大濠がタイムアウト。残り7分半、ママドゥへのパスをカットしてから大濠の反撃スタート。ターンオーバーして3ポイントも決める。でも、延岡の東も3ポイント! そしたら大濠の小林が3ポイント! ママドゥがフリースロー外して、小林が3ポイント! 試合が熱くなってきた。延岡、追われてる。3点差に。
残り4分。フリースローで2点差に。延岡、大事な場面でママドゥにボールが渡らず。大濠、3ポイントでついに逆転!! しかし、ママドゥのポイントで逆転。ところが大濠、また逆転。で、ママドゥでまたまた逆転。一押ししたほうが勝ちだ。残り2分半で大濠がまたまたまた逆転、しかもバスケットカウント。ここで大濠、決めれず。東のポイントで逆転。大濠のオフェンス、小林のハンドリングで延岡ボール。3ポイントで4点差に広げた! 残り1分半。
大濠、フリースロー2本で2点差。延岡の3ポイント決まらん! ママドゥ、リバウンド取れない! 大濠、3ポイントで逆転! ママドゥ決めて逆転。大濠、攻めるけど延岡がこらえる。そしてターンオーバー! 延岡3点差! 残り18秒。ベンチが早くも飛び出しそう。
残り3秒でタイムアウト。3ポイント入れば同点だ。
最後の3ポイント…………決まらない! 延岡が優勝! 喜ぶ、延岡学園の選手たち。大濠は涙…。大濠、最後の追い上げは素晴らしかった(ノД`) 残り1分の延岡のディフェンスが勝負を分けた。
東キャプテン
「ありがとうございます。うれしいです。結果、出てこなかったんで。うれしいっす。やっぱ最後まで、気持ちの問題なんで、みんなが疲れてるときに自分が攻めて、チームに貢献して頑張りました」
【ハンドボール男子 決勝】
興南(沖縄) 36-27 小林工(宮崎)
前半16-13、後半20-14
【ボクシングフライ級 決勝】
宮崎亮(大阪・興国) 判定勝ち 秋吉健志郎(宮崎・日章学園)
投稿者 terukun : 2005年08月07日 15:31
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/31