パワスポホームへ

« “ラティーノ・ヒート”エディ・ゲレロが急死 | メイン | フェニックスチャレンジレポート&大会情報 »

2005年11月15日

大相撲九州場所3日目、琴欧州に本当の“初日” [ 大相撲 ]

 大相撲九州場所の3日目。朝青龍は初対決の新鋭・稀勢の里をものともせず3連勝。先日は不戦勝だった琴欧州は初日以来の相撲で、やっと1つ勝つことができた。大関は栃東が敗れて、早くも無敗が消えた。

3日目の結果

幕下
 宮崎出身の千代の花(東幕下59)は敗れて2連敗。上位は猛虎浪(東幕下2)が豊真将(東幕下3)に勝って2連勝、高見藤(西幕下2)は返り十両を狙う琴春日(西幕下1)に敗れて2連敗。
●垣添(西前頭2、1勝2敗) vs 白鵬(西小結、1勝2敗)○
 もろ差しからの下手投げで白鵬の勝ち。垣添はフライング気味の立会いを直さないと。3回も待ったになった。
●安馬(西前頭5、2勝1敗) vs 琴光喜(西関脇、3勝)○
 琴光喜、強烈なすくい投げ! 軽量の安馬は土俵に叩きつけられた…。
○琴欧州(東関脇、2勝1敗) vs 出島(西前頭3、3敗)●
 琴欧州、上手を取ってからも慎重に。内掛けにヒヤッとしたけど、右脚を抱えて投げた。これで本当の初日。波に乗れるといいけど。
●岩木山(西前頭4、1勝2敗) vs 千代大海(西大関、2勝1敗)○
 龍二さん、ラッキーだったね。圧力に負けていつも通りに引いたら、岩木山のバランスが崩れて、そこから土俵際で残りつつはたいた。
●栃東(東関脇、2勝1敗) vs 雅山(東前頭4、3勝)○
 栃東、前に出たのに土俵際で変わられて自分が出てしまった。
●旭天鵬(東小結、1勝2敗) vs 魁皇(西大関、2勝1敗)○
 今日は危なげない相撲で魁皇が勝った。
○朝青龍(東横綱、2勝) vs 稀勢の里(東前頭5、1勝1敗)●
 稀勢の里は不利な体制でよく粘ったけど、スピードとか違うよ。稀勢の里、かなり悔しそうだった。


4日目の取組

玉乃島(東前頭1、2勝1敗) vs 安馬(西前頭5、2勝1敗)
 安馬、前は勝てそうな相撲だった。
旭天鵬(東小結、2勝1敗) vs 稀勢の里(東前頭5、1勝2敗)
 先場所は稀勢の里が負けてたと思う。
琴欧州(東関脇、2勝1敗) vs 雅山(東前頭4、3勝)
 3連勝と好調の雅山が相手で琴欧州がどうか。
北勝力(西前頭1、1勝2敗) vs 魁皇(西大関、2勝1敗)
 大関陣は勝ち星を先行させないと。
垣添(西前頭2、1勝2敗) vs 千代大海(西大関、2勝1敗)
 龍二さん、垣添にも押され負けするかも…。
栃東(東関脇、2勝1敗) vs 白鵬(西小結、1勝2敗)
 白鵬も栃東もどうかなぁ…。
朝青龍(東横綱、3勝) vs 出島(西前頭3、3敗)
 とにかく死角なし。

投稿者 blogpawanavi : 2005年11月15日 17:58

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/382

コメント

コメントしてください




保存しますか?