パワスポホームへ

« 明日はホンダロックSCのホーム最終戦! | メイン | リコーカップ、大山がメジャー初制覇 »

2005年11月27日

サッカー全国地域リーグ決勝大会3日目、神戸と千葉も決勝へ [ ☆試合結果 ]

 全国9つの地域リーグ上位13チームによる、JFL昇格をかけた「第29回全国地域リーグ決勝大会」の一次ラウンド3日目が27日に行われた。
 4チームによるグループCは前日首位のTDK秋田がPK戦までもつれこみ(PK勝ち)、JEF市原千葉アマチュアにも可能性が出た。そして、7点差で勝利。勝ち点7で並んだものの、得失点差でJEF市原千葉アマチュアがグループ首位に決まった。グループDはパンディオンセ神戸が2連勝でトップに。
 一次ラウンドを終えて、ロッソ熊本、FC琉球、JEF市原千葉アマチュア、バンディオンセ神戸の4チームが決勝ラウンド進出を決めた。今日のJFLで愛媛FCが2位以内を確定させてJリーグ昇格が有力になったことで、JFLの昇格枠は3つまで増えたと言える。つまり、九州のチームから必ず1チームはJFLに昇格できるとも言える(自分は2チーム上がると思ってるけど)。
 決勝ラウンドは12月2日(金)から4日(日)まで、岡山の桃太郎スタジアムで開催される。ここで来季のJFL昇格チームが決まる。

≪グループA≫
ホンダルミノッソ狭山 4 - 1 佐川急便中国
≪グループB≫
グルージャ盛岡 2 - 1 ファジアーノ岡山
 (前半0-1、後半2-0)
≪グループC≫
TDK秋田 1 - 1(5PK4) 長野エルザ
 (前半1-0、後半0-1、PK5-4)
JEF市原千葉アマ 7-0 ノルブリッツ北海道
 (前半2-0、後半5-0)
≪グループD≫
バンディオンセ神戸 2 - 1 南国高知FC
 (前半1-1、後半1-0)

順位表

≪グループA≫
1位 FC琉球(勝ち点6、2勝、得失点差+5)※決勝進出
2位 ホンダルミノッソ狭山(勝ち点3、1勝1敗、得失点差0)
3位 佐川急便中国(勝ち点0、2敗、得失点差-5)
≪グループB≫
1位 ロッソ熊本(勝ち点6、2勝、得失点差+2)※決勝進出
2位 グルージャ盛岡(勝ち点3、1勝1敗、得失点差0)
3位 ファジアーノ岡山(勝ち点0、2敗、得失点差-2)
≪グループC≫
1位 JEF市原千葉アマ(勝ち点7、2勝1PK敗、得失点差+10)※決勝進出
2位 TDK秋田(勝ち点7、1勝2PK勝、得失点差+1)
3位 長野エルザ(勝ち点2、2PK敗1敗、得失点差-3)
4位 ノルブリッツ北海道(勝ち点2、1PK勝2敗、得失点差-8)
≪グループD≫
1位 パンディオンセ神戸(勝ち点6、2勝、得失点差+2)※決勝進出
2位 静岡FC(勝ち点3、1勝1敗、得失点差+1)
3位 南国高知FC(勝ち点0、2敗、得失点差-3)


決勝ラウンド(岡山桃太郎スタジアム、12/2~4)

≪12月2日(金)≫
FC琉球 vs ロッソ熊本(11:00)
JEF市原千葉アマ vs バンディオンセ神戸(13:15)
≪12月3日(土)≫
FC琉球 vs JEF市原千葉アマ(11:00)
ロッソ熊本 vs バンディオンセ神戸(13:15)
≪12月4日(日)≫
FC琉球 vs バンディオンセ神戸(11:00)
ロッソ熊本 vs JEF市原千葉アマ(13:15)

投稿者 blogpawanavi : 2005年11月27日 18:14

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/429

コメント

コメントしてください




保存しますか?