« ヤクルト青木が最多安打ランク2位に | メイン | 第117回九州地区高校野球宮崎県予選15日目 »
2005年10月08日
長州力は新日の現場監督復帰で何がやりたいんだ、コラ? [ ☆ニュース ]
キレてないですよ。いや、WJの旗揚げ戦を観た直後は「俺は負け組!」とキレたけど…。
新日本プロレスの東京ドーム大会『闘魂創造~NEW CHAPTER~』を当日に迎えた今日の午前1時ごろ。ネットで衝撃的ニュースを目にした。長州力の新日本プロレス現場監督復帰である。「はぁぁ?」と思った。新日に砂かけて出て行ていきながら昨年出戻ったときもビックリしたけど、衝撃はそれ以上。ほんと「はぁぁ?」だ。
長州力に何ができるのか? ここ数年の長州力は酷い。大仁田戦の一時復帰だけでやめておけばよかった(あのときの横アリは凄かった)。長州が旗揚げしたWJはスタートから不評で、1年ほどで崩壊してしまった。その程度なのだ、今の長州力は。その男が低迷を続ける新日本プロレスの現場監督に戻ってどうなるのだろうか。マイナス×マイナスだから、良くなっちゃうのかもしれんけど。
まあ、どうなるか楽しませてもらおうと思う。リング上のことではなく、リング外のことを。
さて、今日は東京ドーム大会がある。自分はつまらないカードだと思う。行く前にドキドキ感を持たせるのがマッチメイクで大事なことなんだけど、それがない。じゃあ、試合内容は?……だけど、これも期待できないのではと思う。
では、試合についてコメントを。
【第1試合】ドラゴン&イカ vs 長州&石井
ドラゴンが唐突にグランドコブラ出して、石井をピンして終わりそう。で、スタスタ歩いて帰る省エネファイトの長州。ところで、ドラゴンの引退ドームツアーはなかったことですか?
【第2試合】金本&井上 vs 高岩&義人
ZERO-1MAXが絡むことになったとき、やるだろうなと思ったカード。いい試合になるとは思う。
【第3試合】山本&飯塚&吉江&天山 vs 大谷&耕平&崔&神風
グダグダで終わりそう。なんかもったいない。
【第4試合】洋央紀&稔 vs カサス&フェリーノ
外国人選手が輝けない舞台――それが新日本。
【第5試合】中西&カシン vs ハース&ジンドラック
今の全日本だったら、こういう外国人選手にドキドキできるんだろうけど。
【第6試合】永田 vs モーガン
永田さんは大晦日にハリトーノフとやらなきゃ。
【第7試合】虎 vs 黒虎
なんで今さら。
【第8試合】棚橋&中邑 vs モンスターK&アンジョー
う~ん…。
【第9試合】レスナー vs 藤田 vs 蝶野
蝶野はいらんでしょ。あと、3wayってアメリカでは好勝負を生むけど、新日ではダメそう。
投稿者 blogpawanavi : 2005年10月08日 02:50
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/196