« 宮崎市民体育大会(サッカー 一般の部) | メイン | 高知デビュー2名の騎乗レース »
2005年10月08日
マイルチャンピオンシップ南部杯 [ ☆大会情報 ]
10日(祝)にマイルチャンピオンシップ南部杯(3歳以上GI、盛岡、ダート1600m)が開催される。
南部杯は北日本の交流レースとして1988年にスタートした。第7回までの優勝馬はグレートサーペン、ダイコウガルダン、グレートホープ、タケンデンファイター、タケデンマンゲツ、そしてトウケイニセイと強豪ばかりである。95年にJRAとの交流レースとなり、各地のダート重賞を勝ちまくっていたライブリマウントと地方競馬最強と言われたトウケイニセイの対決に大きな注目が集まった(9歳だったトウケイニセイが敗れた)。翌年はホクトベガが勝って、10回目の97年からは統一GIとなった。98年のメイセイオペラが優勝したときが思い出深い。
盛岡競馬場のマイル戦は特別だ。第2コーナーから奥深くまで伸びる直線があり、スタート地点から第3コーナーまで800m近くある。コーナーをまわる回数は2回だけ(地方競馬でこの距離ならふつうは4回以上)。東京のフェブラリーステークスに近いコース設定と言える。
今年は14頭のフルゲート。ただ、実質は5頭立てだ。他地区枠の東海5頭はGIIIでも話にならないレベルだし(他にマシな馬はいないのか?)、岩手(4頭)は前哨戦の上位が出てきてはいるもののレベルは高くない。層の厚いJRAの牙城は崩せないだろう。
最有力はパーソナルラッシュか。9月のエルムステークスを勝っているし、盛岡コースは1度勝っている。距離が短いけどタイムパラドックスが対抗馬。フェブラリー2着のシーキングザダイヤ、芝砂で走るプリサイスマシーンは久々がどうか。ユートピアも好走の可能性はある。
出走表
宮崎で南部杯を買うには…? D-netに入るしかないでしょ。
投稿者 blogpawanavi : 2005年10月08日 00:15
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/192