« 九州高校野球、延岡学園が準々決勝へ | メイン | 天覧の天皇賞はヘヴンリーロマンスが優勝 »
2005年10月30日
JFL後期第9節、ホンダロック勝つ! [ ☆試合結果 ]
サッカーJFLの後期第9節が行われた。15位のホンダロックSCは30日(日)、最下位の三菱水島FCと笠岡陸上競技場で対戦。大串を出場停止で欠くも、水永が後半に1点を取って勝利した。順位は変わらなかったが、14位との勝ち点差は縮まった。
他は首位のYKK APは敗れて2位の愛媛FCが勝ち、首位が入れ替わった。5つの勝ち点差に5つのチームがおり、上位は混戦になっている。
次節、ホンダロックSCは11月6日(日)、3位の栃木SCとの小林市総合運動公園陸上競技場で戦う。その前に11月3日(祝)、天皇杯4回戦で鹿島アントラーズ(J1で2位)との決戦にのぞむ。
ホンダロックSC 1 - 0 三菱水島FC
(前半0-0、後半1-0)
後期第9節の結果
横河武蔵野FC 1 - 0 YKK AP
(前半0-0、後半1-0)
流通経済大 2 - 0 デンソー
(前半2-0、後半0-0)
佐川急便大阪SC 1 - 1 ソニー仙台FC
(前半1-0、後半0-1)
栃木SC 1 - 0 FCホリコシ
(前半0-0、後半1-0)
アローズ北陸 2 - 2 佐川急便東京SC
(前半2-2、後半0-0)
愛媛FC 2 - 1 佐川印刷SC
(前半0-0、後半2-1)
ホンダロックSC 1 - 0 三菱水島FC
(前半0-0、後半1-0)
Honda FC 4 - 3 SC鳥取
(前半1-2、後半3-1)
順位表
1位 愛媛FC(17勝2分6敗、勝ち点53、得失点差+19)
2位 YKK AP(16勝3分6敗、勝ち点51、得失点差+30)
3位 栃木SC(14勝7分4敗、勝ち点49、得失点差+26)
4位 Honda FC(15勝4分6敗、勝ち点49、得失点差+20)
5位 アローズ北陸(15勝3分7敗、勝ち点48、得失点差+21)
6位 佐川急便東京SC(13勝4分8敗、勝ち点43、得失点差+20)
7位 横河武蔵野FC(12勝6分7敗、勝ち点42、得失点差+11)
8位 FCホリコシ(13勝1分11敗、勝ち点40、得失点差+11)
9位 ソニー仙台FC(12勝3分10敗、勝ち点39、得失点差+7)
10位 佐川急便大阪SC(11勝6分8敗、勝ち点39、得失点差+5)
11位 佐川印刷SC(9勝6分10敗、勝ち点33、得失点差-4)
12位 SC鳥取(9勝3分13敗、勝ち点30、得失点差-13)
13位 流通経済大学(4勝5分16敗、勝ち点17、得失点差-38)
14位 デンソー(3勝5分17敗、勝ち点14、得失点差-29)
15位 ホンダロックSC(3勝4分18敗、勝ち点13、得失点差-36)
16位 三菱水島FC(2勝2分21敗、勝ち点8、得失点差-50)
後期第10節
佐川急便東京SC vs 佐川急便大阪SC(11/5、駒沢、13:00)
愛媛FC vs 横河武蔵野FC(11/5、愛媛、13:00)
ソニー仙台FC vs 佐川印刷SC(11/6、七ヶ浜、13:00)
FCホリコシ vs アローズ北陸(11/6、熊谷、13:00)
流通経済大学 vs 三菱水島FC(11/6、ひたちなか、13:00)
YKK AP vs SC鳥取(11/6、桃山、13:00)
Honda FC vs デンソー(11/6、都田、13:00)
ホンダロックSC vs 栃木SC(11/6、小林市総合運動公園陸上競技場、13:00)
投稿者 blogpawanavi : 2005年10月30日 23:03
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/311