パワスポホームへ

« WSJSの地方代表は岩田康誠 | メイン | 全国社会人サッカー選手権決勝はKyuリーグ対決に »

2005年10月18日

サッカー宮崎県2部&3部リーグ第7節 [ ☆試合結果 ]

 16日(日)に行われたサッカー宮崎県リーグの2部と3部。2部は日向太陽サッカークラブ1973が6戦全勝で独走。3部は1~4位同士の対戦があり、1位の寺門健と2位の小林サッカークラブが勝った。
 次節は11月13日(日)の予定。

≪県2部リーグ第7節 川南町大久保グランド≫
都農FC 4 - 3 児湯SC
五十市FC 7 - 5 BeBuSC
日向太陽SC 7 - 1 FC VOLCANE
だっくす 2 - 1 Andimo門川

≪県3部リーグ第7節 西都市清水台総合運動公園≫
小林SC 6 - 1 スパークス
寺門健 7 - 2 FC都城蹴愛
西都SC 2 - 1 FC.GARYUW
N.P.F.C 3 - 3 旭陽会

宮崎県2部リーグの順位(第7節)

1位 日向太陽サッカークラブ1973(日向市、5勝、勝ち点15、得失点差+19)
2位 児湯サッカークラブ(川南町、4勝2敗、勝ち点12、得失点差+10)
3位 都農FC(都農町、3勝1分1敗、勝ち点10、得失点差+6)
4位 飛翔フットボールクラブ(高城町、3勝2敗、勝ち点9、得失点差+1)
5位 Andimo門川1965(門川町、2勝4敗、勝ち点6、得失点差-7)
6位 だっくす(宮崎市、2勝3敗、勝ち点6、得失点差-10)
7位 BeBuサッカークラブ(高原町、1勝4敗、勝ち点3、得失点差-9)
8位 FC VOLCANE(三股町、1分4敗、勝ち点1、得失点差-10)
--- 五十市FC(都城市、2勝1分4敗、勝ち点7、得失点差-17)
 ※五十市FCはすべて没収試合で最下位と自動降格が決まっている。
 ※11月6日の児湯FC 5 - 1 Andimo門川の結果も反映(11/9)。


宮崎県2部リーグの残り日程

【第8節 11月13日(日) 都城市志和池市民広場(予定)】
飛翔FC vs BeBuSC(9:30~11:10)
日向太陽SC vs 都農FC(11:20~13:00)
児湯SC vs 五十市FC(13:10~14:50)
だっくす vs FC VOLCANE(15:00~16:40)

【第9節 11月27日(日) 宮崎市エントランスプラザ(予定)】
都農FC vs だっくす(10:00~11:40)
FC VOLCANE vs Andimo門川(11:50~13:30)

【第10節 12月11日(日) 都城市志和池市民広場(予定)】
BeBuSC vs 児湯SC(10:00~11:40)
飛翔FC vs 日向太陽SC(11:50~13:30)


宮崎県3部リーグの順位(第7節)

1位 寺門健(日南市、6勝1敗、勝ち点18、得失点差+22)
2位 小林サッカークラブ(小林市、5勝1敗、勝ち点15、得失点差+9)
3位 FC都城蹴愛(都城市、4勝2敗、勝ち点12、得失点差-2)
4位 スパークス(西都市、3勝132敗、勝ち点10、得失点差-1)
5位 N.P.F.C(佐土原町、2勝1分3敗、勝ち点7、得失点差-1)
5位 西都サッカークラブ(西都市、2勝1分3敗、勝ち点7、得失点差-1)
7位 日南蹴友会(日南市、2勝1分3敗、勝ち点7、得失点差-5)
8位 FC.GARYUW(高崎町、1勝5敗、勝ち点3、得失点差-2)
9位 旭陽会(延岡市、1分5敗、勝ち点1、得失点差-23)


宮崎県3部リーグの残り日程

【第8節 11月13日(日) 都城市志和池市民広場(予定)】
小林SC vs FC.GARYUW(9:30~11:10)
FC都城蹴愛 vs 日南蹴友会(11:20~13:00)
旭陽会 vs 西都SC(13:10~14:50)
N.P.F.C vs スパークス(15:00~16:40)

【第9節 11月27日(日) 小林市総合運動公園展望広場(予定)】
西都SC vs 寺門健(10:00~11:40)
日南蹴友会 vs 旭陽会(11:50~13:30)

【第10節 12月11日(日) 高崎町総合運動公園(予定)】
FC.GARYUW vs N.P.F.C(10:00~11:40)
小林SC vs FC都城蹴愛(11:50~13:30)

投稿者 blogpawanavi : 2005年10月18日 22:49

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/258

コメント

コメントしてください




保存しますか?