« てるコラ(6) 中央競馬の騎手1次試験 | メイン | 武蔵野Sでサンライズバッカスが借りを返す »
2005年10月28日
地方競馬ニュース(10/28) [ ☆ニュース ]
このサイト、急に競馬ネタが増えてきましたね。自分で言うのもなんですけど。
【北國王冠】
2600m――これが何かわかる人? これは、地方の重賞でもっとも長い距離。夏の大井記念がまだ2600mだったかな? あとは、金沢の「北國王冠」。あさって行われる(金沢のメルマガでわかった)。
金沢競馬場には2日だけ行った。無料バスが輪島から出てるので、「無料で行けるじゃん、ラッキー」と思って輪島まで行った(有料だと3000円ほど)。でも、翌朝の競馬場行きが朝市が始まる前に出ちゃうので、観光がまったくできなかった…。あと、バスに乗ってる若い奴は自分だけだった。
金沢競馬史上最強馬ってなんだろ? 2600mのレコードタイムに名を残すローラーキングが中央に移籍して、マイラーズカップなどを勝っている。道悪に強かった。あとは3歳の頃のサリュウスキー、ミスタールドルフなどが思いつく。
出走表
【濱口楠彦騎手(笠松)が2000勝達成】
10月27日の笠松第4レースで達成した。史上62人目、現役では29人目。
個人的には大きなレースで穴馬を持ってくる印象がある。実際、笠松で痛い目見せられた(ノД`)
【全日本レディース招待】
今年で2回目となる「全日本レディース招待」の開催が決まった。12名の女性騎手が参加して、11月22日(火)に荒尾競馬場で行われる。昨年同様に2レースでポイントを競う。
昨年の様子はてるKUNのよもやまBLOGを。台風の接近で大変だった。おかげで、各地での発売も取りやめに…。今年は好天でありますように…。
投稿者 blogpawanavi : 2005年10月28日 22:14
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/303