« 東アジアサッカー選手権男子 日本2-2中国 | メイン | 甲子園、開会式のリハーサル »
2005年08月04日
高校野球、高知代表が高知に [ ☆大会情報 ]
高校野球を2日後に控えた今日(4日)、高知代表・明徳義塾が部員の不祥事を理由に出場を辞退した。替わりに準優勝だった高知が繰り上がりで出場する。
夕方に帰宅してネットを見たらビビッた。明徳義塾の出場辞退――昨日、抽選会に出て相手が決まったばかりである。地元でセレモニーも済ませて、甲子園で練習して、学校は試合に向けて動いていた……のに。
辞退理由は「部員の喫煙と暴力」。じつは不祥事がわかってから、高野連への報告を怠っていたそうだ。
高知新聞の記事によると、選手は何も知らずに朝の練習に励み、監督はどう伝えればいいか悩んでいたようだ。明徳義塾と高知高の戸惑いなどは、産経新聞の記事と朝日新聞の記事に詳しい。
高校野球は「学生野球」。甲子園や地区予選では勝敗を競うけど、強ければいいというものではない。人間形成も大きなこと。
そして、野球と、野球を取り巻く生活はチームプレー。気の毒ではあるけど、チームとして責任を取るのは止むを得ないと思う。
それにしても……。頑張ってきた選手たちは、これからの人生でどう振り返れるのか……。
今回のことが今後の高校野球、そして学生スポーツについて大きなキッカケになればと思う。
さて、大変なのが高知高校。いまから準備しないといけないんだから……。
個人的に気になる存在になった。高知の決勝は延長12回までもつれてたのね。
高知県の人にメールで聞いてみた。ローカルマスコミで話題になってる、とか。明徳義塾は県外からの生徒が多いため高知の高校という感じは薄い、とか。
投稿者 blogpawanavi : 2005年08月04日 18:28
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pawanavi.com/sports/mt-tb.cgi/22