« 2002年02月 | メイン | 2002年05月 »
2002年04月29日
日之影棚田まつり〜浜崎奈津子 [ イベントライブ ]
4月27日、日之影町戸川地区石垣茶屋周辺の棚田の中で「第3回棚田まつり」が開催されました。当日は、棚田わんぱくチャンピオン大会(宝さがし、渓流釣り、うなぎつかみ、ちびっこ尻相撲)など子ども達も楽しめるイベントから、2002年フラワーフェスタ花の女王による「花の苗」プレゼントや、シンガーの「浜崎奈津子」さんのLIVEなど、1日中自然の中で楽しめる内容でいっぱいのおまつりでした。その中でも渓谷と棚田の美しい日本の風景をバックに行なわれた「浜崎奈津子」さんのLIVEはとっても綺麗でした!渓谷に溶け込むような歌声を石垣に腰掛けて聞けるなんて・・・「とっても贅沢なひとときを過すことができました。」当日はお天気のほうが心配されましたが、なんとか最後までもち、無事開催となりました。実行委員のみなさんお疲れ様!とっても素敵なおまつりでした!!
(レポート:パワナビ松田)
投稿者 blogpawanavi : 10:12 | コメント (0) | トラックバック
2002年04月19日
サウンドビーチすみえ02 9'mosh [ イベントライブ ]
今年の7月20日(土)、延岡市の須美江家族旅行村で、九州最大、最高レベルのインディーズライブ「サウンドビーチすみえ9'mosh(ナインモッシュ)」が開催される。これは、九州各県を代表するインディーズバンド(既存のメジャーレコード会社に属することなく自由に音楽表現をしているアマチュア音楽家たちの総称)と、今回、九州全域から募集するインディーズバンド。そして前日に行われる県内バンドによるオーディションで優勝したバンドの計18バンドによる12時間の野外ライブで九州内のインディーズライブとしては最大規模のイベントとなる。このイベント名にもなっている「9'mosh(ナインモッシュ)」とは、「盛り上げる、盛り上がれ」という意味の「mosh」と「九州(きゅうしゅう)」を組み合わせた造語で、「九州のインディーズを盛り上げよう」という気持ちが込められている。
(レポート:パワナビ松田)
投稿者 blogpawanavi : 10:08 | コメント (0) | トラックバック
2002年04月01日
プロステージナガトモ6th LIVE [ 自主企画ライブ ]
先日、延岡市の野口記念館で行われた「プロステージナガトモ6th LIVE」の模様をレポートしてきました。今回は、ゲストとして「SONYオーディション南九州地区グランプリ」を受賞したTHE SUSのライブもあるそうなので、どんな、ステージが見られるのか楽しみです。
(レポート:連十朗さん)